最新更新日:2024/06/02
本日:count up47
昨日:109
総数:746923
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

水のあたたまり方

画像1
画像2
サーモインクを使って、水を熱するとどのように温まっていくのか学習しました。
今日は、ふたまた試験管を使って、片方の試験管を熱するとどのように水が温まっていくのか予想し、実験をしました。児童の予想は「温まった水が上へ移動し、上から徐々に全体が温まっていく。」というものがほとんどでした。しかし、結果は写真のように熱した方の試験管側しか温まりませんでした。子どもたちも驚きです!
次の時間は、なぜ片方しか温まらないのかをみんなで考えます。

樹木博士になるために

画像1
画像2
総合的な学習の時間を使って、校内の自分が決めた樹木について四季を通して観察し、学習を深めてきました。今日は、インターネットを使って自分の樹木について、調べ学習をしています。来月の参観の際に、発表を聞いていただきます。
是非、聞きにおいでください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式総合練習(6h)1〜4年:14時45分下校  1〜5年清掃週間(〜25日)
3/16 2年 自転車教室(10:20〜)
3/17 6年給食終了 6年あゆみ渡し  卒業式準備(13:55〜)1〜4年、6年:13:45下校
3/18 卒業証書授与式  給食中止  1〜4年:9時10分下校

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494