最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:172
総数:749326
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

「考え 議論する」道徳科

画像1
画像2
画像3
道徳が、今年度より「特別の教科 道徳」となりました。

指導上の配慮事項の一つとして「児童が多様な感じ方や考え方に接する中で、考えを深め、判断し、表現する力などを育むことができるよう、自分の考えをもとに話し合ったり書いたりするなどの言語活動を充実すること」とあります。

上記のように、4年生の道徳で、花瓶を割ってしまったことを謝るか、黙っておくか、自分ならどうするか、意見を伝え合い、考えを深めている授業がありました。子供たち同士で、多様な意見を聞きながら判断していきます。

今年度、道徳科の授業にも注目してみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 尿検査容器配付
4/17 6年全国学力・学習状況調査  尿検査回収日  1年給食開始
4/18 参観懇談(1,2,3年・たんぽぽ)14:00〜
4/19 子ども安全の日(防犯ブザー点検)  避難訓練  委員会活動  
4/20 1年生を迎える会・遠足(雨天延期)  

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494