最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:180
総数:748427
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

理科で習っていることが生活に!!

画像1画像2
 2月8日(月),9日(火)に2クラスずつ三菱重工業へ校外学習に行きました。
 コンプレッサという空気などを圧縮し運送する機械やそれを動かすためのタービンについて説明がありました。コンプレッサについて知らなかった子どもたちは、理科の単元「とじこめた空気と水」と深く関わっていることを知ると、とても興味がわいていたようです。
コンプレッサやタービンを作る工場を見学した後は、ものづくり学習をしました。風車と、温められた空気の動きによって動く風車の2種類を作りました。羽根の向きや角度が風車の回転に関係していることを風車を作る中で気づくことができたようです。
 自分たちの地域にある三菱重工業が社会の役に立つためにどんなことをしているのか、改めて分かった校外学習となりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 参観懇談(5,6年)  5年弦楽演奏会(3h)  学校納金(2回目)
2/16 参観懇談(1,2年 たんぽぽ)
参観懇談(1,2年 たんぽぽ)   ふれあい相談日
2/17 全体朝会  ミュージックタイム
2/18 委員会活動
2/19 参観懇談(3,4年)  6年総務省出前授業(2,3h)

学校だより

緊急時の対応について

学校経営全体計画

学校経営計画

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

学校評価

入学予定児保護者の皆様へ

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494