最新更新日:2024/06/06
本日:count up144
昨日:184
総数:747546
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

小数のたし算の筆算(3年生)

 45−3.5のたし算を筆算で解く方法について考えています。2人の人にやってみてもらったところ、答えが2通りになっています。どう考えたらよいのかをみんなで考えていきました。ペアトークも取り入れて意見交換もしました。
 「まとめ」では、筆算式を書く時には「位を揃えて書く」ことが大切であるとわかりました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育

ボールを使った運動に取り組みました。

2人組で距離を取り、向き合ってドッジボールを投げ合いました。

相手の受け取りやすいところをめがけてボールを投げたり、受けたりして、練習に励んでいました。

画像1
画像2
画像3

「倒立に挑戦!」(3年生)

 体育館での授業の様子です。今日は倒立に挑戦しました。先生から方法を教わり、実際に練習を始めます。壁側と床面にマットを敷いています。
 腕を大きく上げて、振り下ろしながら床に着き、勢いよく脚を上げます。何度か練習するうちに、できるようになっていきました。
 先生に見てもらって「合格」をもらうと、その人も友達にアドバイスをしてあげています。
画像1
画像2
画像3

新出漢字の練習(3年生)

 3年生の新出漢字は、だいぶ画数の多いものが登場するようになりました。「橋」の字を学習しています。空中に腕を上げ、数を唱えながら筆順を覚えていきます。その後は漢字ドリルに何回も書き込みをして、定着させていきます。
画像1
画像2

「コンパスで長さを測り取る」(3年生)

 地図上での2つの距離を比較するために、コンパスを使っています。目的地まで一直線の場合と、折れ曲がって進む場合とで、どちらが長いかを比べようとしています。折れ曲がるところで何度か長さを測り取り、それを合わせてみます。
 円を描くこと以外にも、コンパスが便利に使えることにも気付きました。
画像1
画像2
画像3

コンパスを使って模様を描こう(3年生)

 コンパスの扱い方にも慣れてきた3年生です。今日はコンパスを使っていくつかの円を描きながら、模様を作ってみました。
 針をしっかり立てて持ち手をスムーズに回すことができると、正確な円を描くことができ、模様もぴったり交わって美しい模様になります。
画像1
画像2
画像3

音読の練習(3年生)

 物語文「ちいちゃんのかげおくり」の音読練習をしています。自分の席のその位置で立ち、教科書を前に持って読みます。
画像1
画像2
画像3

図工 3年生

「空きようきのへんしん」では、空き容器に粘土を飾ったり、着けたりして、自分が想像したいろいろなものに変身させていきます。

形を工夫したり、誰かにプレゼントしようとイメージしたり、絵具を混ぜて彩ったり、様々なことをしながら、創作していました。

とてもすてきな作品に仕上がりそうです。

画像1
画像2
画像3

小物入れの装飾(3年生)

 ペットボトルやプラスチックの空き容器の周りに、着色した紙粘土を付けて小物入れを仕上げていきます。
 自分で考えた設計図を参考にしながら作りますが、多少はデザインの変更もあるようです。紙粘土の着色は濃い色ではなく、パステル調の色にしている人が多いようでした。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年生 個人競技

 3年生の短距離走「君の道〜ゴールテープのその先へ〜」の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 団体競技

 「君の玉〜タイヤも玉も君のもの〜」より。
画像1
画像2
画像3

空き容器が大変身!

 図画工作科では,「空き容器の変身」という題材に取り組んでいます。ペットボトルやトレーなど,空き容器に紙粘土を張り付けて,小物入れを作っています。数個の容器を組み合わせたり,粘土に色を練りこんだりしながら,思い思いの造形を楽しんでいます。どんな入れ物が出来上がるのか楽しみです。
画像1
画像2

もうすぐ運動会

 今週の土曜日は運動会です。3年生の児童もとても楽しみにして,練習に取り組んでいます。団体競技「君の縄」では,大玉や縄,タイヤなどから,チームで協力してより多くの物を自分の陣地に取ってくる競技をします。2回の練習では赤・白が一勝一敗。本番は互いにどんな作戦で戦うのか...チーム力の見せどころです。
画像1
画像2

「リコーダーの練習」(3年生)

 3年生がリコーダーの練習をしています。3年生になってからのリーコーダーの学習ですが、指の押さえ方やタンギングの仕方なども習って上達してきています。「帰り道」という曲を上手に吹くことができ、先生から大きな拍手をもらいました。次回は、一人ずつリコーダーのテストがあるそうです。しっかり練習して、本番でも頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

徒競走の練習(3年生)

 3年生の個人競技「短距離走」の練習風景です。セパレートコースなので、スタート位置が違うことに気をつけて位置についています。
画像1
画像2
画像3

「徒競走の練習」(3年生)

 3年生の個人競技「君の道〜ゴールテープのその先へ〜」の練習の様子です。スタートの位置が少しずつずれているので、注意してスタートラインに立ちます。
 先生の雷管の合図で力強くスタートしました。ゴールしたら、着順に並んで座ることも練習しました。
画像1
画像2
画像3

練習から、盛り上がっています。(3年生)

 3年生の団体競技「君の縄〜タイヤも玉も君のもの〜」の練習風景です。中央に置かれた大小の玉や縄、タイヤなどを赤白に分かれて奪い合います。勝負を意識して盛り上がりながらも、相手へのマナーや敬意は大切にしています。練習においても、勝った方は思い切り喜び、負けた方は相手にしっかり拍手を送ります。
画像1
画像2
画像3

アルファベットに慣れよう(3年生)

 3年生の外国語活動の授業の様子です。黒板にA〜Zまでのアルファベットが示され、その読み方を一緒に発音することから始めました。
(画像は、3年1組、3年2組の様子です。)
画像1
画像2
画像3

「陽気なかじや」(3年生)

 3年生の音楽科の授業です。今日のめあては「はくの流れにのって、歌や手合わせを楽しもう」です。「陽気なかじや」の曲に合わせて、手拍子、足拍子を打ち、楽しそうにリズムに乗っていました。
画像1
画像2
画像3

「3位数×1位数のかけ算」(3年生)

 3位数×1位数のかけ算の解き方を考えています。今までに学習したことを参考に、まず一人一人で考えました。その際、図や言葉や式など、自分が使いやすい方法で説明を書いていきました。とても大切な過程です。その後、みんなで意見を出し合って、まとめていきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

PTA活動

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494