最新更新日:2024/06/10
本日:count up121
昨日:77
総数:748034
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

小筆の練習(3年生毛筆)

 3年生も小筆の練習をしています。今日は、「折りづる」という曲の歌詞に挑戦しています。大筆と同様、小筆の使い方も上手になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「光の進み方」(3年生理科)

 実験用の手鏡を持って、グランドに集合しました。バスケットコート横の投てき板に、反射した光を当ててみます。光はまっすぐ進んでいるのか、曲がって進んでいるのかという先生に質問に対して、「途中に何か置いてみたらいいんじゃないでしょうか?」子どもたちの反応が返ってきました。
画像1
画像2
画像3

「カキの水揚げの様子」(3年生)

 広島の地場産物カキは、その水揚げの様子が学習内容として取り扱われています。カキ打ち場での作業の様子を、視聴覚教材を使って学習しています。
画像1
画像2

「はしたの表し方」(3年生算数科)

 算数科で、はしたの大きさの表し方を考えています。「1Lとあと少し」という量の時、「あと少し」をL(リットル)で表す方法について考えます。1Lを10等分した一つ分は0.1Lということを学びました。図の中の0.1L分に色を塗り、確かめました。これから、「小数」の学習に入っていきます。
画像1
画像2
画像3

昆虫ランド

 図画工作科で、自分と昆虫をかいた「昆虫ランド」の鑑賞会を開きました。
 昆虫に乗って飛んだり、昆虫の上に寝そべったりするなど、とても楽しい絵です。
 じっくり見て、友達のかいた絵のよさを見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

小筆の練習(3年生毛筆)

 3年生の毛筆も、小筆の練習をしています。3年生のお題は一人一人違っています。「秋の七草」「すしネタ」「学習教科」などです。大筆と同様に、小筆の使い方も上手になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

「好きなスポーツについて伝えよう」(3年生)

 3年生の外国語活動で、好きなスポーツを伝えあう活動をしています。
 「What sport do you like?」と尋ねられた相手は、カードをめくって出たスポーツが好きだという設定で答える、というコミュニケーション活動をします。「I like ○○.」と答えます。〇〇には、basketball,baseball,tennis,soccerなどのスポーツの種類が入ります。盛り上がる活動の一つです。
画像1
画像2
画像3

虫めがねで集めた「光」(3年生理科)

 虫めがねで太陽の光を集め、黒い紙に当てます。光を集めて明るい部分を小さくしていくと、温度が高くなり、黒い紙から煙が出てきました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子5(3年生その2)

 国語科の説明文「すがたをかえる大豆」の学習です。発言が意欲的で、ノートもていねいに書かれています。
(画像は3年1組、3年2組です。)
画像1
画像2
画像3

授業の様子4(3年生)

 不定形な四角形や三角形を敷き詰めて、大きな三角形を作る展開でした。何度も試行錯誤し、粘り強く頑張っています。
(画像は、3年3組、3年4組です。)
画像1
画像2
画像3

「ふじ山」(3年生音楽科)

 3年生の音楽科で、「ふじ山」を歌っていました。とても馴染みのある曲です。初めに音階で歌う練習をしました。この後は、「ふじ山」を鍵盤ハーモニカで吹く練習をしました。
画像1
画像2
画像3

「くぎ打ちトントン」2(3年生 図画工作科)

 自分で考えた構想をもとに、図工室で実際に組み立てていきます。色づけしたパーツを、金づちを使って形作っていきました。小さな釘を金づちで打つのはなかなか難しい作業のようですが、果敢に挑戦しています。
 「何が出来上がりますか。」と尋ねると、「ベッド」「小物入れ」「飾り物」「動物」などという答えが返ってきました。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「くぎ打ちトントン」1(3年生 図画工作科)

 図工の新単元は「くぎ打ちトントン」、教材を使います。木製の板から部品を切り離し、自分の設計図と照らし合わせて構想を膨らませていきます。
画像1
画像2
画像3

動画作成(3年生 総合的な学習の時間)

 3年生は「観音ねぎを使った給食メニュー」について取組を進めてきています。各クラスのグループで考えてきたメニューをアピールするための動画を撮影します。それを、全校で分散して視聴し、いよいよメニューが決定していきます。
(※画像は、3年1組、3年2組です。)
画像1
画像2
画像3

コンパスで円をかこう

算数科の学習で、コンパスを使って円をかく学習をしました。
いろいろな大きさの円を、集中してかいていました。
たくさんの円を上手にかくことができて、とてもうれしそうにしていました。

画像1
画像2
画像3

外国語活動(3年生)

 3年生の木曜日5校時は、外国語活動の時間です。4クラスで担任が変わり、交換授業を行っています。今日は、アルファベット、自己紹介カード、好きな物事の交流、色や数字の発音などを学習していました。子どもたちは元気いっぱいに活動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

くぎうちトントン

図画工作科で、くぎを打ってつくる学習をしています。
設計図をかき、パーツに絵の具で色を付けました。
完成した形に組み立てながら、色の組み合わせを考えました。

画像1
画像2
画像3

リコーダーの練習(3年生)

 先生と一緒に、一音ずつ出し方を確かめながら吹いています。3年生から始めたリコーダーの練習、確実に上手になってきました。高い音がきれいに出せる人も増えています。
画像1
画像2
画像3

コンパスを使って(3年生 算数科)

 前時は紙のコンパスを使いました。中心がずれないように押さえ、紙の腕を動かして円を描きました。今日は、実際にコンパスを使いました。中心に当たる針が動かないように強めに押して、一気にくるっと回します。
画像1
画像2
画像3

「動画撮影のための準備」(3年生)

 「こちら観音ねぎ研究所」の授業の一環として、観音ねぎを使った給食メニューを考えている3年生。グループ別に考えたメニューをアピールするため、動画を撮影して学校の人たちに見てもらい、投票で決めるやり方を考えています。
 学級内でアピールした時よりも緊張しそうですが、準備物を作ったり原稿の読み練習をしたりして、自身を付けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検)
3/23 「学校納金の精算について」配付(1〜5年) SC相談日
3/24 給食終了 あゆみ渡し(1〜5年)
3/25 修了式 離退任式 机椅子移動
3/26 学年末休業(〜31日)

学校だより

食育だより

保健だより

その他の文書

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494