最新更新日:2024/06/20
本日:count up75
昨日:192
総数:749738
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

ものと重さ (理科)

画像1
画像2
画像3
水の中に物を沈めたり、浮かべたりして、物の重さについて学習しました。水と石の重さを量り、水に石を沈めた際の重さがどのように変化するか、予想し実験を行います。

次は木です。水と木の重さを量り、水に木を浮かべた際の重さがどうなるか調べます。

様々な理由で予想を立てましたが、結局、水に物を入れても全体の重さは変わりませんでした。子供たちは「水が増えたわけでも、減ったわけでもないから重さは変わらない。」という結論に至りました。興味をもって学習することができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 6年出前授業1(三菱重工業)
11/17 6年出前授業2(三菱重工業)
11/18 おやじの会行事「学校の七不思議」
11/20 体力つくり週間(〜30日)
11/22 全体朝会(子ども安全の日集会8:40〜)  ミュージックタイム  子ども安全の日(防犯ブザー点検)  参観懇談(1,2年・たんぽぽ学級)  家庭学習カード(〜28日)

緊急時の対応について

学校生活のきまり

いじめ防止等のための基本方針

SNSについて

H29 学校経営全体構想

南観音小学校の取組

弾道ミサイルが落下等する可能性がある場合の対応について

H29 学校だより

H29 平和への誓い

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494