最新更新日:2024/03/29
本日:count up2
昨日:8
総数:53905
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

身体測定・保健指導を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月12日(火)

身体測定と保健指導を行いました。
9月と比べてみんな成長していました。

身体測定後は,各学年に「かぜを予防しよう」というテーマで保健指導を行いました。
自分でできるかぜの予防を「かぜレンジャー」に合言葉と一緒に教えてもらいました。

合言葉は「うまくきたえて」です。
「う」・・・うがいをする。
「ま」・・・マスクをつける。
「く」・・・空気の入れ替え(換気)をする。
「き」・・・規則正しい生活リズムを身に付ける。
「た」・・・体力をつける。(運動をする。)
「え」・・・栄養バランスのいい食事。
「て」・・・手洗いを忘れずに。

感染症の流行はまだのようですが,児童一人一人がかぜの予防ができるようになってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
1/26 スクールカウンセラー来校日(午前)
1/27 お話会(高)
1/29 なわとび大会
月間行事予定
1/26 ふれあい相談日 スクールカウンセラー来校日(午前) 常任委員会
1/27 お話会(高)
1/29 なわとび大会
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315