最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:3
総数:53939
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

アユの稚魚の放流体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(火),水内川漁協さんの御厚意でアユの稚魚の放流体験をしました。
 全校児童で,約10分ほど歩いて水内川の放流場所にいきました。
 まず始めに,今津組合長さんからアユの説明を聞きました。今回放流する稚魚は,はるばる琵琶湖から運ばれてきたそうです。その数15万匹。ただ,成長過程で数が減り,生き残るのは2万匹ぐらいだそうです。
 次にいよいよ放流しました。一人一人バケツにアユの稚魚をいれてもらい,そっと川に流しました。アユの稚魚は元気よく川を泳いでいきましたが,中には帰ってくるのもいました。子どもたちは,大きくなってねと声をかけていました。
 最後に組合長さんに質問をして終わりました。
 水内川漁協の皆さん,貴重な体験をありがとうございました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
4/30 運動会小小合同練習
5/1 学校朝会 遠足予備日
月間行事予定
4/30 運動会小・小合同練習(湯来中学校)
5/1 学校朝会 遠足予備日 弁当
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315