最新更新日:2024/03/29
本日:count up3
昨日:8
総数:53962
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

脱穀

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(火)

 9月12日の稲刈りで,干していた稲の脱穀を5・6年生がしました。
 保護者の方に脱穀の機械(コンバイン)を持ってきていただきました。

 5・6年生が干していた稲の束を運んで手渡し,それを保護者の方が機械にかけてくださいました。
 
 1・2年生も見学に来て,脱穀の様子を見ました。機械の中でお米と藁に分かれて,藁が出てくる様子を見て,とても感動していました。

 最後に,5・6年生みんなで,田んぼの「落ち穂拾い」をしました。

 この後,保護者の方に精米をしていただき,お米ができあがります。
 どのくらいのお米ができているかとても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
1/7 学校朝会 授業開始 給食開始
1/8 委員会
1/9 身体測定
1/13 校内書き初め展示(始)
月間行事予定
1/7 学校朝会 授業開始 給食開始
1/8 委員会
1/9 身体測定 放課後体操教室(発表会)
1/13 校内書き初め展示(始) ふれあい相談日 スクールカウンセラー来校日(午後)
広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315