最新更新日:2024/05/30
本日:count up296
昨日:193
総数:261915

4−4図画工作科

4年4組も図画工作科の時間でした。

子供たちは、作品作りに没頭していました。
画像1
画像2
画像3

4−2図画工作科

4年2組は図画工作科の時間で「光がさしこむ絵」に取り組んでいました。

どんな作品ができるかな?
画像1
画像2
画像3

3−3総合的な学習の時間

3年3組は、総合的な学習の時間でした。

これまでの学習を整理していました。
画像1
画像2
画像3

3-2理科

3年2組は、理科で電気の学習をしていました。

教材を確認して、準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

2−1生活科

2年1組は、生活科の「おもちゃランド」の学習をしていました。

それぞれ分担しておもちゃを作っていました。
画像1
画像2
画像3

2−4国語科

今日の2年4組は、国語科の漢字の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

1−4 生活科

今日は1年4組の生活科の様子をお知らせします。

これから昔遊びの学習に入るようです。
画像1
画像2
画像3

2年3組

新年初日の2年3組の様子をお知らせします。

冬休みの出来事をみんなで交流していました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ8組

新年初日のたんぽぽ8組の様子をお知らせします。

今年の干支「辰」の工作を完成させていました。
画像1
画像2
画像3

5年3組

新年初日の5年3組の様子をお知らせします。

明日の書初め会の確認をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年4組

新年初日の4年4組の様子をお知らせします。

早速、明日の書初め会の確認をしていました。
画像1
画像2
画像3

4年5組

新年初日の4年5組の様子をお知らせします。

冬休みのこと、今年の目標などをビンゴゲームをしながら交流していました。
画像1
画像2
画像3

新年の挨拶

あけまして、おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

子供たちは、1月9日(火)から授業が始まります。
元気に登校してくれることを願っています。

今年最後の下校

今日は、朝から雪で大変な1日でした。

子供たちには、良いイメージを持って来年を迎えましょうと話をしました。

1月9日(火)に元気で会いましょう!


画像1
画像2
画像3

12月22日(金)若葉台バス 遅れ

若葉台のバスがお遅れています。

現在見通しが立っていません。

分かり次第、メール連絡します。

下校の様子

今日は雪の降る寒い日でした。

でも子供たちは元気です。

明日の天候は心配ですが、元気に登校してね。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−5

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−4

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−3

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3

長縄大会 6−2

長縄大会の様子です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002