最新更新日:2024/06/27
本日:count up101
昨日:174
総数:267217

救命救急講習会

 6月3日(水)から水泳の学習が始まります。広島市消防局の職員の方に来校していただき,教職員を対象とした救命救急講習会が開かれました。2〜3人でチームを作り,胸骨圧迫や人工呼吸,AED使用などの訓練を行いました。今年も,安全を第一に水泳の学習に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

参観懇談日

 5月26日は高学年とたんぽぽ学級の参観懇談日でした。今回は英語や音楽など,担任の先生以外の授業を見ていただいたクラスもありました。家庭科の授業では,お母さん方にも手伝っていただき「玉結び」や「玉どめ」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

”子ども110番の家”ウォーク

 5月22日に地区別指導と”子ども110番の家”ウォークがありました。自分たちの通学路にある”子ども110番の家”を確認しながら登校班で下校しました。保護者や地域の方々も参加され,交通のきまりを守って安全に気をつけながら下校しました。
画像1
画像2
画像3

こいのぼり

画像1
画像2
 風薫る5月になりました。
 今年もPTA役員のお父さんたちが伴小学校に「こいのぼり」をあげてくださいました。ありがとうございます。「こいのぼり」は、地域の方からいただいたものです。
 子ども達は毎年「こいのぼり」を楽しみにしています。朝、必ず「こいのぼり」を見上げ、元気な姿を確かめて、教室に入っていく子どももたくさんいます。
 5月の空を元気に泳ぐ「こいのぼり」のように、伴っ子たちも毎日元気に楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 1〜3年「長縄跳び大会」
1/25 給食週間(〜29日)
1/26 4〜6年「長縄跳び大会」
1/27 6年「みんなで語ろう!心の参観日」5・6校時
1/28 クラブ(クラブ展示〜2月5日)

学校だより

ほけんだより

食育だより

広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002