最新更新日:2024/06/28
本日:count up156
昨日:174
総数:267272

6年生 表現組体操

 いよいよ運動会の練習が始まりました。
 6年生は「表現組体操」に取り組んでいます。1人技から複数人による演技に繋がっていきます。
 まずは、1人技の練習です。カウントをとりながら、動きを確認していきます。子どもたちは覚えるのが早く、どんどん吸収していきます。

 小学校最後の運動会。最後にしっかりとした演技ができるよう、安全に留意しながら、練習に取り組んで行きます。
画像1
画像2
画像3

6年生 1・6交流の様子

 4月から1年生の応援を頑張っている6年生。

 9月から給食が再開し、1年生教室での給食準備のお手伝いが再スタートしました。1年生も徐々に自分たちで準備できることが増え、6年生が手伝う内容も少なくなりました。

 そして、この日は「1・6の会」として昼休憩に1年生と遊びました。鬼ごっこや鉄棒で遊んでいました。1年生も楽しそうに過ごしていました。そんな1年生を見ながら、6年生も笑顔でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 最後の水泳

 夏休みが明け、学校ににぎやかさが戻ってきました。
 
 この日は、最後となる水泳をしました。前半は泳ぎの練習を行い、後半は記録会です。夏休みに学校のプールや海などで泳いだ児童もたくさんいるようです。

 水泳の得意な児童も苦手な児童も一生懸命泳いでいました。みんなで声を掛け合いながら応援している姿もほほえましかったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/21 あいさつ運動(3−7) 3年フレスタ見学 パワーアップ鉄棒(5年)
9/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検) あいさつ運動(2−1) パワーアップ鉄棒(5年) PTAコーラス練習18:15〜19:45
9/23 伴学区クリーン作戦
9/25 あいさつ運動(2−2)
9/26 代表委員会
9/27 あいさつ運動(2−3) 運動会係打ち合わせ(6校時,1〜5年は14:15下校)
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002