最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:60
総数:267366

5年生 児童朝会での活躍

 児童朝会では、毎回、各委員会が発表します。
 今回の児童朝会では、今月の歌の演奏を音楽委員会のみなさんが行い、みんな遊び委員会が一輪車や竹馬の返し方を紹介しました。

 音楽委員会のみなさんは、この発表のために休憩時間もリコーダーや歌の練習を行っていました。
 みんな遊び委員会のみなさんは、竹馬や一輪車の高さによって片付ける場所が異なることを劇を取り入れながら分かりやすく説明しました。

 委員会に参加するようになって半年以上経ちました。すっかりと学校の中軸となって活躍している5年生。これからも委員会やクラブ活動などでしっかりと活躍してほしいものです。
画像1
画像2

5年生 PTC〜おにぎり作り〜

 土曜参観の後に、体育館でPTCを行いました。
 
 内容は「おにぎり作り」です。
 
 総合的な学習の時間で子どもたちが育てた稲。そのお米をおにぎりにしていただきました。一人一人が手から溢れそうになるごはんをしっかりにぎっていました。(写真)
 けっこう大きなおにぎりができ、みんなおなか一杯になりました。(写真)

 そして、この日は「お弁当の日」ということで、自分で作ったおかずを持ってきました。自分が朝早くから作ったから揚げやたまご焼きなどもとてもおいしかったようです。(写真)

 会の最後には、お世話になった地域の方にお礼をして学習を終えました。

 この会に向けて、さまざまな準備をしてくださった保護者の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

お米ワールド〜発表〜

画像1画像2画像3
 ついに学習してきたことを発表するときがきました。
 この日は土曜参観。お父さんたちもたくさん来られていました。本番を前に、「緊張する。」と言っていた子どもたち。
 
 発表では、練習どおりには行かなかった部分もありましたが、子どもたちが一生懸命発表している姿を見ていただけたのではないでしょうか。

 発表には、田植え・稲刈りを経験させていただいた地域の方も見に来てくださいました。これで、お米の学習は一区切りをつけますが、お米をはじめ、食べ物に感謝する気持ちをこれからも持ち続けてほしいと思います。

お米ワールド発表に向けて

 5年生では、土曜参観日にグループ発表を行います。内容は、総合的な学習の時間で学習してきた「米作り」です。これまで、実際に行った田植えや稲刈り、農家の方のお話を生かしていきます。また、自分たちで興味を持った内容を調べて紹介します。
 
 一班あたりに与えられた時間は4分程度。その時間の中で調べたことを発表していきます。

 写真は1組、4組さんです。どのクラスも、準備に大忙しです。調べたことをまとめたり、発表道具を作ったりと協力して取り組んでいました。
 
 廊下で発表練習をしているグループも発見。残り二日しかありません。当日はどんな発表になるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 芸術鑑賞会「パーカッションアンサンブル」
11/22 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 「見守り感謝の集い」 地区別指導
11/24 委員会
11/25 2年「名人をしょうかいしよう」
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002