最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:141
総数:263425

校外学習Part.2

画像1画像2画像3
 西部リサイクルプラザでは,資源ごみの選別の様子を見学しました。子ども達は資源ごみが素早く選別される様子に驚き,その仕組みについて学ぶことができました。
 また,ガイドさんによるお話をしっかり聞き,しおりに細かくメモをしました。
 
 今回の見学を通じて,子ども達は「ごみ」が「資源」に変わることの大切さに気付くことができたことでしょう。ご家庭でもごみを減らすことについて話をして頂けたら幸いです。

校外学習Part.1

画像1画像2画像3
 5月21日(火)に校外学習で中工場・西部リサイクルプラザへ行きました。

 子ども達は興味津々に中工場での施設を見学したり,担当者の話を聞いたりしました。子ども達は可燃ごみやその他プラのごみを多く処理するための工夫を知ることができました。
 また,ごみを燃やすことでごみを処理するだけではなく,燃やして発生した熱を発電や水を温めるためにも活用していることに,子ども達は驚いていました。

遠足〜伴西公園〜

画像1画像2画像3
 5月17日(金)に伴西公園に遠足へ行きました。
 途中で休憩を挟みながら片道1時間程度かけて到着しました。
 
 公園に到着した後,クラス毎で展望台まで歩いて,クラス写真の撮影や展望台からの眺めを楽しみました。

 昼食後には,ドッヂボールやおにごっこなどの様々な遊びを楽しみました。
 
 子ども達にとっては,思い出深い遠足になったことでしょう。

四つ葉のクローバー

画像1画像2
 気持ちも新たに,4年生となった217名。

 4月9日に学年集会を行いました。

 今回の学年目標は,【クローバー】です。
・「あきらめない心」
・「思いやりの心」
・「考える心」
・「健康な心」
といった幸せの四つ葉のクローバー。

 子ども達がいきいきとした一年間を過ごして欲しいと願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/24 プール清掃 遠足(予備)
5/27 歯科検診(2・4・6年,たんぽぽ) 
5/28 授業参観(低) 
5/29 歯科検診(1・3・5年) 読み聞かせ(4年)  
5/30 修学旅行 
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002