最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:153
総数:266646

図画工作科「すなやつちとなかよし」

図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で、砂遊びをしました。いろいろ試しながら形を考えたり、形の作り方を工夫したりしながら、しっかり砂や土の感じを味わうことができました。使った物や場所を、元へ戻して、きれいに片付けることもできました。
画像1
画像2
画像3

しゃぼんだまであそぼう

生活科「みずであそぼう」の学習で、しゃぼんだま遊びをしました。どうやったらたくさんできるかな、どうやったら大きくできるかな、と作り方を工夫しながら遊びました。
画像1
画像2
画像3

公園探検に出かけました

生活科の「みんなのこうえんであそぼう」の学習で、沼田公園に探検に行きました。「何があるのかな。」「何ができるかな。」と見て回りました。虫を見つけたり、草花で遊んだり、順番を守って仲良く遊具で遊んだり・・・。たくさんの発見をして帰りました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 子ども安全の日(防犯ブザー点検) 1年視力検査 子ども見守り協議会
10/24 2年視力検査 3校合同あいさつ運動〜28日
10/25 3年視力検査 2年校外学習(ヌマジ交通ミュージアム)1・2・3組
10/26 不審者対応避難訓練 6年卒業アルバム写真
10/27 委員会 4年視力検査
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002