最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:79
総数:247319
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

平和学習

画像1
画像2
画像3
 3校時に平和学習がありました。講師に中本実鈴先生をお招きし,平和についてのお話を聴きました。
 原子爆弾が投下されたときのお話だけでなく,「命とは?」「幸せとは?」「平和とは?」何かについて考えました。今できることやこれからのことについても考えました。最後に,児童代表のあいさつや,お礼と平和を願う気持ちを込めて「折り鶴のとぶ日」を歌いました。
 これまで教えていただいた松田先生や,この度の中本先生から渡されたバトンを,子ども達が次にどう渡していくか,期待しています。

この木なんの木 気になる木

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に,6年生は1年生と一緒に学校内にある木を調べるオリエンテーリングをしました。
 6年生は,めあてを何にするか,どこから回るかなどを班で話し合って決めました。1時間で28種類の木を探したり,問題を解いたりしました。
 6年生は今回の学習がとても楽しかったようで,「1年生とより仲を深めることができました。」や「自分では見つけられなかった札を1年生が見つけてくれて,協力する大切さや楽しさを学びました。」などの感想を書いていました。
 1年生と一緒に活動するのは,しばらくお休みになりますが,また別の機会に一緒に楽しみながら学べたらいいなと思います。

水泳〜そろそろ終盤〜

画像1
画像2
画像3
 6年生は,本日4回目の水泳の学習がありました。
 最初の授業と比べると,躊躇なく顔を水につけることができる子どもが増えてきました。
 水泳の学習もそろそろ終盤です。最後まで「楽に泳ぐ」を意識して,最後の泳力測定日を迎えたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

非常災害時・緊急時の対応について

PTA関係

令和6年度学校だより

令和6年度行事予定

生徒指導関係

令和6年度シラバス

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261