最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:83
総数:247480
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

こどもピースサミット2021

画像1
画像2
 6年生は,「こどもピースサミット2021」の作文を5月に書きました。そこから,「平和の意見発表会」の発表者に選ばれた児童の作文を,各クラスでのリモートや,体育館で聞きました。五観小の代表として,自分が戦争や平和について感じたことを発表します。最後はみんなで「頑張ってきてね」と拍手をしました。

分数のかけ算

画像1
画像2
 算数科「分数のかけ算」の学習の様子です。問題を数直線に表し,答えを求めます。分数×整数や帯分数×分数など,難しい問題もありますが,習ったことを使って問題を解くことができないか一生懸命考えたり,友達同士でヒントを出し合ったりして,どのクラスも果敢に挑戦しています。

篆刻(てんこく)作り

画像1画像2画像3
 図画工作科で篆刻(てんこく)を作りました。自分の名前から彫る字を決め,デザインを考えました。細かい作業ですが,集中して取り組んでいました。完成した後は,書写で書いた半紙におします。上手におせるか楽しみです。

生活を豊かにソーイング

 家庭科でナップザック作りが始まりました。自分の好きな柄を選び,実際にしるしをつけたり,まち針で仮止めをしたりして,早速ミシンで縫い始めました。5年生の時にエプロンを作っていたため,とても手際よく活動することができています。さすが6年生,黒板を見て,次の作業を自分で確認する人もいました。少しずつできてきたナップザックを眺め,「この柄にしてよかったな〜」「袋の形ができてきた」と完成を楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

1年生お迎え集会

 6年生は1年生とペアを作りました。初めての顔合わせでは,ペアの1年生の名前をしっかり覚え,「〇〇君って呼んでね」「好きな食べ物は何?」とコミュニケーションをとりつつ,「先生の方向いてね」としっかりお世話をしている様子も見られました。
 4月30日の1年生お迎え集会では,1年生の様子を見ながら一緒に楽しみました。1年生も6年生の話をよく聞いてくれていました。また,児童委員会の人は今年度初めての仕事として,会の進行や学校クイズを行いました。最後は靴箱までしっかりと見送る6年生の優しさが見られ,これからの交流もとても楽しみになりました。
画像1
画像2
画像3

私たちにできること

 4月23日(金),被爆体験伝承者の松田久美子先生をお招きして,平和学習を行いました。当時14歳だった少年のお話や原子爆弾の被害について,写真や絵を見ながらお話を聞きました。また,ヒロシマを伝えることや私たちにできることについて考えました。
 子どもたちからは,「なぜ戦争が起きたのか」「核兵器をなくすためにはどうしたらいいのか」と質問が出ました。過去を知って未来に伝えていくために,何ができるか一生懸命考えていました。
 その後,教室に戻って振り返りを行いました。心に残ったことや私たちができることについて考えたことを作文にまとめました。

画像1
画像2
画像3

1年生のお手伝い

 4月14日,1年生の給食が始まりました。
 6年生は,これまで1年生下校後,教室の掃除を手伝っていましたが,1年生と会うのは初めてでした。張り切ってエプロンを着て,静かに,そして手際よく給食準備をしました。準備が終わって教室に戻った6年生は,「1年生かわいかった。」「1年生にありがとうって手を振ってもらった。」ととても嬉しそうでした。これから様々な場面で1年生の手助けをしてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

最高学年初仕事

 4月7日,今日から最高学年として登校してきた新6年生は,就任式・始業式から静かに並び,他の学年のお手本となっていました。素晴らしいスタートをきることができました。
 3校時から入学式準備をしました。手際良く体育館の椅子を並べたり,1年生教室をすみまで掃除したりと,1人1人が率先して活動している姿が印象的でした。6年生のおかげで,新1年生を気持ち良く迎えることができます。
 これから1年間,様々な場面での活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

行事予定表

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261