最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:79
総数:247353
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

校外学習(心の劇場,広島地方裁判所)

11月29日(火),校外学習を実施しました。
心の劇場では,劇団四季のミュージカル「エルコスの祈り」を観劇しました。プロが演じる姿に,たくさんの歓声があがりました。
広島地方裁判所では,裁判所の役割や仕組みなどを分かりやすく教えていただいきました。
画像1
画像2
画像3

校外学習(大和ミュージアム,広島市現代美術館)

11月25日(金),校外学習を実施しました。
大和ミュージアムでは,呉と戦艦大和のつながりや戦争の恐ろしさなどについて,展示物や講師の先生の話を通して知ることができました。
現代美術館では,普段,目にすることのない美術作品の数々に「おー」「すごい!」という驚きの声があがりました。
学校では学ぶことのできない,貴重な体験をすることができました。
画像1
画像2
画像3

広島市小学生スナッグゴルフ大会

8月22日(月)に行われた広島市小学生スナッグゴルフ大会に6年生の希望者が参加しました。我らが6年生チームは,何と団体戦で2位になりました。連日,暑い中での練習をし,その成果が発揮できました。
画像1
画像2
画像3

平和学習講座

7月6日(水),平和学習講座を行いました。語り部の方の話をよく聞き,平和について考えることができました。8月6日に向けて,一層平和への思いを高めることができたと思います。
画像1
画像2
画像3

着衣泳

7月12日(火),水難事故に備えて,着衣泳の学習を行いました。「ういてまて」を合言葉に,水面に浮く練習をしました。講師の方の話をよく聞き,上手に水面に浮くことができるようになりました。昨年度に続いて2度目の学習だったので,講師の先生からも上手にできましたとほめていただきました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃

6月7日,プール清掃を行いました。想像以上に汚れたプールに,はじめは驚いていましたが,みんな一生懸命きれいにすることができました。無事に,水泳の学習が始められそうです。
画像1
画像2
画像3

PTC(ピースキャンドル作り)

6月22日,PTCを兼ねてピースキャンドル作成を行いました。点灯虫の会の方に来ていただき,親子で説明を聞きながら,きれいなキャンドルが完成しました。火を灯したときには「お〜!」と感動の声が上がりました。8月6日に向けて,平和への思いを強くして欲しいです。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞会(和太鼓)

6月20日,芸術鑑賞会を行いました。今年は,和太鼓の演奏でした。6年生の代表の児童が前に出て,和太鼓を体験しました。初めての演奏にも関わらず,リズムよく,力強く演奏することができました。全校でソーラン節を演奏した時は,会場が一体となりました。
画像1
画像2
画像3

遠足(植物公園)

5月2日(月),遠足に行きました。植物公園まで,1年生をしっかりエスコートすることができました。植物公園についても,1年生をよく見て,一緒に楽しむことができていました。少し遠かったので,帰りはみんなへとへとになっていました。
画像1
画像2
画像3

1年生お迎え集会

4月22日(金),1年生お迎え集会を行いました。6年生は1年生とペアになって,1年生の手助けをしました。いつもと違う,お兄さん,お姉さんの一面を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

6年生学校生活あれこれ(給食,朝会,ロング昼休憩)

最高学年としての1年が始まりました。6年生の児童は張り切って新学年をスタートさせています。

給食は食缶が空になるまで注ぎ切ります。食べ残しは,ほとんどありません!

学校朝会では,よい姿勢で話を聞きます。

ロング昼休憩は,思い切り楽しみます。

当たり前のことを当たり前にやる。しっかり,全校のお手本になってほしいです。
画像1
画像2
画像3

入学式

4月8日(金),入学式に参加しました。最高学年として,立派な態度で1年生の入学をお祝いすることができました。校長先生の呼びかけに,大きな返事で応えたり,挨拶をしたりして,1年生のお手本になることもできました。
画像1

入学式の準備

4月6日(水),新6年生は一足お先に学校へ。入学式の準備と机椅子の移動を張り切ってしてくれました。さすがは最高学年。5年生の時と比べると,成長を感じました。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査

4月19日(火),全国学力・学習状況調査を実施しました。子どもたちは,難問に苦戦しながらも,真剣に問題を解いていました。結果が楽しみです。
画像1
画像2

学年集会

4月13日(水),いざ学年集会を!・・・と思ったらあいにくの雨・・・。すぐさま教室へ。子どもたちからは落胆の声が響きました。これもよい思い出です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 3園交流会
1/13 避難訓練
1/16 給食費引き落とし日 5年生障害者理解講座
1/17 体育朝会 ロング昼休憩 6年生マヨネーズ出前授業
1/18 研究授業(スマイル1)他学級木曜日課13:25下校
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261