最新更新日:2024/06/20
本日:count up109
昨日:70
総数:248130
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

野外活動

6月23日(火)〜6月25日(木)に野外活動を行いました。

子どもたちが待ちに待っていた野外活動。登山に野外炊飯,キャンプファイヤーと,普段学校では体験できない活動がたくさんありました。
子どもたちにとって,一生に一度の忘れられない体験になったと思います。
画像1
画像2
画像3

校内研究授業(5年1組)

7月16日(木),5年1組で校内研究授業を行いました。
台風が接近する中,子どもたちは集中力を切らさず,真剣に授業に臨んでいました!
画像1
画像2
画像3

着衣泳

7月15日(水),着衣泳の学習を行いました。
「ういてまて」を合言葉に,ペットボトル1本で4分間浮き続ける練習をしました。
水難事故に遭遇してしまった場合,どのように行動するとよいのか,講師の先生から多くのことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

平和学習

7月8日(水)に平和学習を行いました。講師の先生の話を真剣に聞いていました。

被爆70周年の節目の今年,子どもたちには今一度,「平和」とは何かを考えて欲しいです。
画像1
画像2
画像3

マツダスタジアム見学

6月30日(火)にマツダスタジアムの見学に行きました。

普段は入ることのできない記者席やブルペン,ベンチなどを見学でき,子どもたちは大興奮でした!

広島のスポーツ文化に触れることができ,よい経験になったと思います。
画像1
画像2
画像3

田植え

6月18日(木)に,総合的な学習の時間の学習で田植えを行いました。
子どもたちは,慣れない田んぼでの作業を,苦戦しながら頑張っていました。
最後には,「楽しくなってきた」「上手に植えられた」と明るい声が響いていました。
秋の収穫が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ガッツだぜ!! 「遠足」

画像1
画像2
画像3
 4月30日(木)に,雨天の中,遠足を実施しました。目的地は「みずどりの浜公園」でした。雨の中でしたが,子どもたちは元気よく歩き,公園でも楽しく遊んでいました。残念ながら,お弁当は学校で食べることになりましたが,普段は食べることのない体育館での食事に,子どもたちもうれしそうでした。例年とは違う雰囲気の遠足でしたが,その分,思い出深い遠足になったと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/1 広島市小学校児童水泳記録会(ビッグウェーブ)
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261