最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:100
総数:248666
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

様子を表す言葉

画像1
画像2
 国語科「ようすをあわらすことば」の学習では,その物がどんな様子かを分かりやすく伝えるための文章を考えました。
 練習問題では,「自分の顔くらいの大きさの」オムライスや「ケチャップをどばどばかけられるくらいの」オムライス,「ゆめを見ているように眠る」ねこ,「大きなお餅のように丸まっている」ねこなど,子どもらしい見方の様子を表す言葉が次々と出てきました。
 これからも,相手に分かりやすく伝えるためのツールの一つとして,例えや響きを使用した様子を表す言葉を使うことができたらいいなと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

行事予定

行事予定表

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261