最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:109
総数:248132
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

リースづくり

画像1画像2
 秋見つけで持ち帰った葉や木の実を使って,リースをつくりました。
 子どもたちは,時間が経って割れてしまったどんぐりや枯れてしまった葉っぱを見て,少し残念そうでしたが,時間が経つと形が変わってしまうことを知ることができました。
 次は,集めたどんぐりで,どんぐりゴマをつくります。よく回るどんぐりゴマをつくってほしいと思います。
 

秋見つけ

画像1画像2
 11月20日(金)に生活科の学習で,五日市中央公園へ秋見つけに行きました。
 道中にもコスモスやススキなど,秋ならではの植物があることに気付いている子もいました。
 公園では,紅葉したイチョウやカエデの葉,たくさんのどんぐりを見つけることができました。
 学校に帰った後は,講演で拾った秋の植物を使い,お面をつくりました。
 これからも身近にある秋の良さを,自分で見つけていってほしいです。

手洗い教室

画像1画像2画像3
 11月13日(金)に,保健所の方にお越しいただき,手洗い教室を行いました。
 手洗いをしても,ばい菌が残りやすい場所について,色塗りをしながら確かめました。すると,親指や薬指などに,ばい菌が多く残っていることが分かりました。
 実際に,濡らした脱脂綿で手を拭くと,脱脂綿は黒く汚れてしまい,1度手を洗った後でも,自分たちの手が汚れていたことを実感することができました。
 今回の体験を生かして,手をしっかりと洗って風邪にもコロナにもインフルエンザにも負けずに,元気よく過ごしてほしいです。
 子どもたちに指導してくださった保健所の皆様,ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261