最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:52
総数:150359
健康に気を付けて生活しましょう!

6−1 社会科

6年1組は社会科の時間でした。

担任を交代して授業をしていました。

縄文時代から弥生時代への移り変わりについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 水泳

6年生は5,6時間目が水泳でした。

プールに入っている児童は天気も良く、気持ちよかったと思いますが、指導や監視をするには暑すぎました。

短い期間のプールの授業です。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

今日は児童朝会がありました。

内容は、委員長、学級代表の紹介と各学級のいじめ防止宣言の発表でした。

みんなで生活するといろいろな難しいこともあります。そんなときもどうしたらみんなが気持ちよく過ごすことができるかを考えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ 2

2回目のクラブ活動です。

朝は、天候を心配していましたが、午後から天気は非常によくなりまぶしく、暑くなりました。

子供たちは2回目のクラブ活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2 国語科

5年2組は国語科の時間でした。

みんなで相談しながら学習を進めていました。

言葉の意味についての学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 英語科

5年1組は英語科の時間でした。

誕生日を聞いて答える学習をしていました。

みんな上手にできていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 水泳

4年生は今年初めての水泳の授業でした。

少し寒かったようですが、それでも水の中はちょうどよかったようです。

しっかり泳ごう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1 英語活動

3年1組は英語活動に時間でした。

英語活動では、英語の歌を楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2 タブレット

3年2組はタブレットの使い方を学習していました。

タブレットを効果的に使うと学習の定着にも役立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育科

1年生は、合同で体育をしていました。

比較的天気も良く気持ちよさそうに体育をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅雨に備えて

今日は業務員の先生の仕事の一つを紹介します。

学校のいろいろなところの手入れをしてもらっています。

今日は、梅雨に備えて庇などの排水を清掃、点検してもらいました。

これで安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−1 算数科

2年1組は算数科の時間でした。

大きな数について学習していました。

よくわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除時間に

日浦小学校では、今年度、掃除指導に力を入れることを決めました。

今日は、1年生と2年生の教室を覗いてみました。

1年生は6年生と一緒に教室の掃除をしていました。
担任の先生は他の場所でお仕事をされていましたので、教室に先生は誰もいませんでした。
しかし、心配はいらないようです。
1年生は6年生の姿を手本に、一生懸命取り組んでいました。
「コの字拭き」で床をきれいにしていました。

2年生は、早くに掃除が終わった様子で、机も整然としていました。
いえいえ、よく見ると掃除はまだ、終わっていませんでした。
残った時間、汚れたところを探し、きれいにしている子供の姿が目に入りました。
時間いっぱい、できるところを見つけて掃除を続けているのです。

自分たちが使った場所を、自分たちで協力してきれいにする。

掃除も大切な勉強です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2 書写

3年2組は書写、毛筆の学習をしていました。

始筆、終筆、中心線、筆を立てること 大切なことを確認していました。

美しい画が書けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1 道徳

3年1組は道徳の時間でした。

文章を読み取り、場面ごとの気持ちの移り変わりを確認していました。

周りの人の気持ちを考えることも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 歯ブラシ指導

5年1組は養護教諭が歯ブラシ指導をしていました。

動画を見ながら正しい磨き方を学習しました。

これで、虫歯0かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり3

ひまわり3組は理科の時間でした。

プロペラカーを設計図を見ながら作っていました。

上手にできて、走るといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6−1 理科

6年1組は理科の時間でした。

植物の水の通り道の学習をしていました。

やはりタブレットを使って学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−2 社会科

6年2組は社会科の時間でした。

縄文時代の生活について学習していました。

学習のまとめはタブレットで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−1 道徳

4年1組は道徳の時間でした。

内容をしっかり読み取って、自分の考えを発表するとともに友達の考えについても理解しようとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004