最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:53
総数:247377
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

2棟の外壁改修工事

画像1
画像2
画像3
2棟の外壁改修工事が夏休み開始とともに始まっています。今年度は、2棟の北側と東側壁面の改修工事になり、工事期間は12月末までとなります。夏休み中、多くの工事車両が校内へ入ります。また運動場に仮設駐車場も設置されています。校内に入られる際は、ご注意ください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

校舎内の点検作業

画像1
画像2
画像3
今日は朝から、多くの業者の方が来られて様々な点検作業を行ってくださっています。消防設備点検や教室の空気点検、電気点検等、夏休み明けも子どもたちが安心・安全に学校生活を送ることができるよう、いろんな人が子どもたちの見えないところで、学校を支えてくださっています。

児童館、放課後児童クラブの事業概要

広島市教育委員会放課後対策課より、児童館と放課後児童クラブの事業概要の違いについて、情報提供がありました。ご参考にしてください。

児童館と放課後児童クラブ事業概要

本日(7月10日(月))は臨時休校です。

本日7月10日(月)は、午前7時の時点で広島市佐伯区に大雨警報(土砂災害)が発表されているため、臨時休校とします。土砂災害や河川の増水、浸水害に十分注意してください。
臨時休校中は、外出を控え、自宅等で安全に過ごすよう、子どもたちに声かけをお願いいたします。
児童の皆さんは、家庭学習やお手伝いなど、家でできることに自主的に取り組みましょう。
明日の時間割等は後ほどメールでお伝えします。

広島佐伯ライオンズクラブ様からの寄贈図書

画像1
学校図書館の充実と読書活動に役立ててもらおうと、広島佐伯ライオンズクラブ様から、たくさんの図書をいただきました。五観小の子どもたちを応援してくださる地域の方々の思いをしっかりと受け取り、大切に利用していきたいと思います。ありがとうございました。

授業参観懇談会

画像1
6年生の参観授業の様子です。

授業参観懇談会

画像1
5年生の参観授業の様子です。

授業参観懇談会

画像1
4年生の参観授業の様子です。

授業参観懇談会

画像1
3年生の参観授業の様子です。

授業参観懇談会

画像1
2年生の参観授業の様子です。

授業参観懇談会にお越しいただき、ありがとうございました!

画像1
6月23日(金)の授業参観懇談会では、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。子どもたちが熱心に学びに向かう姿をご覧いただけたのではないでしょうか。今後とも学校と保護者の皆様とが共に連携し、情報交換を密にして、子どもたちの教育にあたっていくことができればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。写真は1年生の参観授業の様子です。

救命救急法講習会

画像1
画像2
 15日(木)救命救急法講習会を行いました。五日市観音小学校では、19日(月)からプール指導が始まります。それに備えて救命救急の方法について、広島市救急教育センターから講師をお迎えして、AEDの取り扱いなどの実技講習を行いました。今日学んだことをいかし、安全で楽しいプール指導を行っていきます。

五観中も体育祭、大成功!

画像1
画像2
五日市観音中学校でも、5月25日に体育祭が開かれました。一生懸命、各種目に頑張る中学生のお兄さんお姉さんの姿が、小学校の廊下にも掲示されています。

本日は、どうもありがとうございました。

画像1
 ご来賓の皆さま、保護者の皆さま、地域の皆さまには、早朝よりご参観いただきありがとうございました。
 またPTA役員の皆様、運動会の運営にご尽力いただきまして、誠にありがとうございました。
 近隣の皆さまには、これまで放送などでご迷惑をおかけしました。温かく見守っていただきましてありがとうございました。
 この運動会で身に付けた、失敗をしても立ち上がり頑張る力を今後も発揮して、学校生活を元気に頑張ってもらいたいと思います。

「選手リレー」

画像1
画像2
最後は「選手リレー」。4年生から6年生の代表選手が、バトンをつないで、運動場を駆け抜けました。

運動会係打ち合わせ

画像1
画像2
画像3
運動会が間近に迫ってきました。今日の5時間目は、6年生の運動会係打ち合わせがありました。各係に分かれて、運動会当日の流れを確認しました。運動会を成功させるために、最高学年がしっかりと縁の下で支えます。

学校朝会(運動会応援)

画像1
画像2
今朝は、学校朝会で応援練習を行いました。子どもたちは、応援係の人たちの掛け声に合わせて、赤白に分かれて手拍子をしました。
もうすぐ運動会です。どの学年も毎日、練習に一生懸命取り組んでいます。運動会当日には、自分たちの力を思いっきり発揮してほしいです。

今日のお昼は、お弁当

画像1
画像2
今日は、G7サミットの対応で、子どもたちは昼食の時間にお弁当を食べました。みんなニコニコしながらおいしそうに食べていました。保護者の皆様には、早朝より、ご準備していただき誠にありがとうございました。
5月22日(月)もお弁当になります。お忙しいところ申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

校長室や正面玄関のお花

画像1
画像2
地域のボランティアの方が、校長室や正面玄関にいつもきれいなお花を飾ってくださっています。ありがとうございます。子どもたちや職員に元気を与えてくれています。

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告について

本日、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」を配付いたしました。病状が回復し登校する際には、必ず医師からの指示(登校許可)を受け、「インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告」に保護者の方が必要事項を記入し、再登校の際に学校へ提出してください。
同様のものをアップいたしました。よろしくお願いいたします。

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 保護者報告書
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・緊急時の対応について

PTA関係

令和6年度学校だより

令和6年度行事予定

生徒指導関係

令和6年度シラバス

児童館と放課後児童クラブ

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261