最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:90
総数:247308
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

正門前の道路

 正門前の道路の歩道と車道を分けるための白線を伸ばしていただきました。
 児童が登下校する際にも多くの車両が通りまた道幅も狭いため心配な箇所でした。
 
 児童には、道幅が狭いのでふざけながら帰らないように、白線の内側を通るようにとこれからも指導を続けていきたいと思います。
 
 また登下校中児童が歩いていると、速度を落としてくださる方、横断歩道で、児童が渡るまで待ってくださるドライバーの方々が増えてきました。
 地域のみなさんのおかげです。ありがとうございます。

 これからも、安心安全な学校をみなさんと共に創っていきたいと思います。 
画像1画像2

学校朝会の話

画像1
画像2
画像3
いよいよ子どもたちが学校に帰ってきました。
学校朝会で校長から 七草の日の話と残り3か月で今の学年のまとめと次の学年への準備をしていきましょう。という話がありました。
その中で子どもたちに頑張ってほしいこと
1つ目 自分のことができるようになる
2つ目 人のことを考えて行動できるようになる
3つ目 自分とは違う考えや感じ方をする人と話し合い いい方法を見つけるようになる
 
もしすぐに上手くいかなくても、挑戦し続けることや忘れないことが大切です。頑張ってください。もし、困ったことや悩みがある時には、一人で考えずぜひ相談してください。先生たちは みなさんと一緒に安心安全な学校を創っていく方法を一緒に考えることができます。あなたは安心安全な学校を創るために どれに挑戦しますか と伝えました。
 その後正木先生と杉原先生たちが中心に七草クイズと干支クイズを校長室の近くに張り出してくださいました。
 ぜひ挑戦してみてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

行事予定表

広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261