最新更新日:2024/06/20
本日:count up104
昨日:70
総数:248125
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

修了式

 3月25日(木)に修了式を行いました。学校長から1〜5年生544人,各学年の修了が認められ,晴れて全員が4月から進級することができるようになりました。学校長の話では,「今の学年でできるようになったことを振り返り,それを自信にして,新しい学年で多くのことに挑戦して,更に成長してほしい。」という願いが伝えられました。
 また,修了式の中で,3月で学校を去る教職員の紹介をしました。最後に,去っていく教職員の声を代表して学校長が,「明るい笑顔があふれ,元気な声が響き渡り,観音しぐさで優しさいっぱいの五日市観音小学校の子どもでいてほしい。」とメッセージを贈りました。
 式の中で,各学年への進級が伝えられたとき,子どもたちから自然に拍手がおこり,コロナ禍でも五日市観音小の子どもたちはすばらしい心の成長を遂げていることが分かりました。
 子どもたちの来年度の活躍が非常に楽しみです。
画像1
画像2
画像3

第129回 卒業証書授与式

 3月19日(金)すばらしい晴天の中,第129回卒業証書授与式を挙行いたしました。121名の卒業生は,緊張しつつも壇上に上がり,一人一人立派に卒業証書を受け取りました。学校長が,式辞の中で,卒業生へのはなむけとして,三意の精神(熱意 創意 誠意)」の言葉を送り,卒業し,これからの中学校生活を楽しく,充実したものにしてほしいと伝えました。
 また呼びかけでは6年間の思い出やこれからの決意を会場の保護者の方々へ力強く伝えました。今年度も在校生の出席がかなわなかったため,5年生の声を放送で流し,最高学年としての心構えを卒業生から5年生へと引き継ぎました。
 さらに退場では卒業生へのサプライズ。5年生のリコーダーによる「威風堂々」を映像で流し,それをBGMに退場しました。
 卒業生一人一人が自分の夢に向かって,自分の道を歩み続け,自分色の花を咲かせて,社会で活躍することを願っています。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 3月2日(火)に6年生を送る会を行いました。気になる天候でしたが,午後には晴れ間も見え,よい会になりました。
 1〜5年生は,本校を旅立つ6年生に感謝と励ましの気持ちを呼びかけなどで精一杯届けていました。また1年生は,1年間の感謝の気持ちでプレゼントを渡しました。
 6年生からも感謝の気持ちとエールを下学年に送るとともに,これからも学校を大切にしてほしいと願いを込めて自分たちで作った雑巾をプレゼントしました。
 卒業まで約2週間,有終の美を飾るためにぜひ手本となる行動に磨きをかけてほしいと思っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261