最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:44
総数:141814
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

もののあたたまり方

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、理科の「もののあたたまり方」の学習で、金属のあたたまり方について確かめる実験をしていました。グループで協力して準備をし、安全に気を付けて実験をしていました。「わー!」「予想通りじゃ。」「すごーい!」、熱の伝わり方による色の変化に驚きながら、じっくり観察していました。

言われなくても・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、後半、学校のリーダー5,6年生がいない日々でした。ぽっかり穴が開いたような寂しさを感じていた清掃時間。静かな3階廊下を歩いていると、後ろで「5年生も6年生もいないから、掃除をしておこう。」と言う声・・・。振り返ると、4年生の廊下担当の4名がほうきとぞうきんを持って掃除をし始めました。
 誰に言われたわけでもなく、自分たちで考え行動している姿に感心しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

シラバス

非常変災時の対応について

インフルエンザに関する報告

鈴が峰小いじめ防止等のための基本方針

行事予定

広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160