最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:44
総数:141818
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

ろうかで勉強(4年生)

教室を回っていると、ろうかから4年生の声が聞こえてきました。

理科の「電気のはたらき」の学習でした。写真を見ると、車で遊んでいるようにも見えるのですが・・・・・。
いえいえ、そうではありません。電池を入れかえたり、プロペラの向きを変えたり、乾電池が1つと2つとの違いを実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

浮く・泳ぐ運動(3、4年生)

中学年は、「水遊び」から「水泳」へつながる学習です。

クロールや平泳ぎに必要な、基本的なキックやストロークを練習します。

まだ顔つけが十分でない人もいました。お風呂で少し練習をしておくとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/28 寒肥やり 桜小道清掃
3/3 6年生を送る会(5校時)
3/4 児童朝会(クラブ発表)
3/5 委員会 スクールカウンセラー
3/6 学校協力者会議
学校協力者会議 お話ランド
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160