最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:69
総数:141633
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

秋だ!「もみじ」だ「祭だわっしょい」 4年

画像1 画像1
わくわく発表会

4年生は「もみじ」を歌い、リコーダーを吹きました。
もみじが色づき、葉が落ちる、そんな場面が思い浮かぶような素晴らしい、発表ができたと思います。
そして、群読で「祭だわっしょい」を、元気よく発表しました。

雨に負けない、良い発表ができました!

ぼくの わたしの 鈴が峰

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間で、鈴が峰の井戸「ふれあいの水」について勉強しています。

9月21日には地域の方を講師としてお招きし、ふれあいの水について詳しく教えていただきました。そしてクラスで話し合い、井戸の周りを掃除し、花を飾りました。


今回は、ふれあいの水を使って調理をしました。
ふれあいの水で紅茶を入れました。
そして、さつまいもを油で揚げて砂糖をまぶして大学芋風を作りました。

この日は学校へ行こう週間だったので、保護者の方も参加していただき、みんなで一生懸命作りました!

とても美味しかったです!


食育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今年のPTCは、カルビーによる食育授業で「おかしの上手な食べ方」を勉強しました。

1回にポテトチップスをどれくらい食べますか?

目安は35グラムぐらいですが、子どもたちが考えて量ってみると47グラムありました。
少し食べ過ぎの人がいるみたいですね。

袋の裏にはカロリーや賞味期限が記入されています。食べるときによく見てみましょう。

おかしの上手な食べ方、これからはバッチリ?できそうです。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160