最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:44
総数:141817
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
空の様子を調べる学習。午後からも,同じ位置で空の様子を観察します。どんな変化があったでしょうか。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「いろいろな大きさの数をつくりましょう」の学習。自分の考えを根拠をもとに説明していました。

新しく学習が始まる教科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になり,新たな教科学習や活動が始まります。今日は,外国語科(英語学習)の学習が始まりました。今年度は,山本ソニア先生と一緒に学習を進めます。今日は,山本先生の出身地である国の文化を自己紹介を兼ねて,説明されました。それぞれの国によって,衣食住などの文化に違いがあることを食べ物や衣服などの具体例から学んでいました。時折,「お”〜。」という声が上がっていました。「かき氷」の違いには,びっくり!しましたね。

はじめての…その6

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生になって初めての係活動・当番活動。担任から「当番活動と係活動の違いは?」と投げかけられ,しばし考える子供たち。活動の違いについて確認した後,係活動について話し合いに入りました。どちらも,クラスのみんな一人一人が気持ちよく過ごすために必要な活動です。みんなで協力して,活動に取り組んでください。

担任からのメッセージ

画像1 画像1
今日はどんな1日になったかな?楽しめたかな?

盛沢山の一日

画像1 画像1
教科書配付,席替え,名前書き…。たくさんの作業が続きますが,落ち着いて,一つ一つこなしています。さすが,高学年ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160