最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:270
総数:592490
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

1日のスタート

画像1
 今朝,民生委員・児童委員の方が,東門のところに立ち,登校してくる子どもたちを迎えてくださいました。気持ちのよい挨拶が響き,爽やかに1日をスタートすることができました。ありがとうございました。

職員研修

画像1
画像2
情報の電子化に伴うシステムの操作方法についてみんなで研修しました。

「なるほど!」
「すごい!」
という呟き声が聞こえたり,
頷きながら耳を傾けたり,
質問したり・・・。

私たちも日々学び合っています。

1年間の土台づくり

画像1
画像2
画像3
1年間のスタートの時期は,
1年間の土台ともなる大切なときです。
温和丁寧
一つ一つを
大切に積み重ねます。

新年度スタート

画像1
子どもたちは,新たな学年で学校生活をスタートさせました。
教室からは,新鮮な空気を感じます。
学び多い1年間となるよう願います。

もうすぐスタート

画像1
画像2
画像3
 新しい教科書,新しいノートなどが届き始めました。
 新年度を迎える学校の風景です。
 もうすぐスタートです。

エピペン講習会

画像1
 来週から給食がスタートすることを受け,学校医の先生をお招きし,エピペン講習会を開きました。講習会の内容は次のとおりです。

・アレルギー症状の具体とその対応
・エピペンの使用方法や使用上の留意点
・実技演習
・生活管理指導票の見方
・情報共有

 子どもたちの安心・安全を守るために,食物アレルギーの事故の未然防止に努めるとともに,万一事故が起きたとき,冷静に対応することができるようにしていきたいと思います。

入学受付

画像1
 新1年生の保護者の皆様,今日は,入学受付にお越しくださり,ありがとうございました。本年度の1年生は,70名です。

 学校では,早速,入学準備作業に取りかかっています。

 4月8日(土)に,お子様が元気に登校されますように,教職員一同,楽しみにして待っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138