最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:164
総数:587417
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 引き続いて,9月29日のクラブ活動の様子です。写真は,バスケットボールクラブ,サッカークラブ,バドミントンクラブの様子です。

 上級生は下級生に思いやりの気持ちをもって接し,下級生は上級生にあこがれや尊敬の気持ちをもって協力できるようにしていきたいものです。

 本年度は12のクラブを発足させています。また,次回,他のクラブも紹介したいと思います。

クラブ活動

画像1
画像2
画像3
 9月29日は,クラブ活動がありました。写真は,家庭科クラブ,パソコンクラブ,絵手紙・イラストクラブの様子です。
 学級や学年の枠を超えた子どもたちが,共通の趣味や関心を追求する活動は,技の上達のみならず,お互いを認め合うことににつながり,人間関係を豊かにするよさがあります。

代表委員会

画像1
画像2
画像3
 今日の代表委員会は,児童会から,運動会のスローガンを募るための説明がありました。この説明を受けて,各クラスでスローガンの案を考えることになります。
 本校の運動会は,10月29日(土)です。各クラスからどのような案が出され,どのようなスローガンが決定するのか楽しみです。

5年生 野外活動へ出発!

9月15日(木)・16日(金)、5年生が1泊2日の野外活動を行ないます。
予定通り、今朝9時にバスで野外活動センターに向けて出発しました。
5年生保護者の皆様には、準備、付添登校、見送り等をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2

トルコキキョウ

画像1
画像2
 広島市の「学校を花で飾る取組みのモデル事業」の一環で,切り花を定期的に届けていただいています。今回の花は,トルコキキョウです。ふわっとした花びらが何とも可憐です。

 早速,玄関や図書室,そして中心になって活動している4年生の教室や廊下に飾りました。

 昨日,本校は,参観・懇談の日でしたので,保護者の方にもトルコキキョウを愛でていただくことができました。ありがとうございました。

図書ボランティア活動

画像1
画像2
画像3
 放課後の図書室で,ボランティアの方が,掲示物を貼ってくださっていました。
 本ホームページで,6月7日に,夏の掲示物を貼ってくださっている様子をご紹介しましたが,今回は,秋の掲示物です。図書室が秋の雰囲気に包まれました。子どもたちもきっと喜ぶことでしょう。
 いつもありがとうございます。

熱中症予防

画像1
 今日は,蒸し暑い1日でした。昼前には,WBGT(暑さ指数)が31を超えました。そこで,熱中症予防のため,4時間目以降の体育の授業を中止しました。また,昼休憩は,校舎内で過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138