最新更新日:2024/06/10
本日:count up128
昨日:119
総数:587640
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

ソラマメの収穫をしました!

 たけのこ学級で育てていたソラマメを収穫しました。自分たちや大人よりも大きくなったソラマメを倒して,さやを取りました。「いくつとれたか,数えてみよう!」と10ずつのまとまりにして数えると…348個でした。「中はどうなっているかな?」「『そらまめくんのベット』と一緒かな?」と中を見てみました。「ふわふわだね。」と触って確かめることができました。
画像1
画像2
画像3

たけのこ学級

画像1
画像2
画像3
 2時間目のたけのこ学級の授業の様子です。

 静かな空間で,それぞれ自分のペースに合わせて,じっくりと漢字の学習に取り組んでいました。子どもたちには,この時間に取り組むべき学習に真面目に取り組んでいくよさがあります。

こいのぼりの季節です!〜その2〜

画像1
画像2
 大きな手形,小さな手形…,それぞれに素敵な「こいのぼり」が完成しました。

こいのぼりの季節です!〜その1〜

 たけたんでは,一人ひとり手形スタンプをしてクラスごとに「こいのぼり」を作りました。各クラスの掲示板で元気よく泳いでいます。子どもたちも元気に毎日を過ごしています。
画像1
画像2
画像3

こいのぼり

画像1
 もうすぐ5月です。

 教室には,こいのぼりが完成していました。
 少し前から準備してあった手形は,何に使われるのかと思っていたら,こいのぼりのうろこになっていました。素敵なアイディアですね。

 子どもたちの健やかな成長と幸せを祈ります。

集中!

画像1
 たんぽぽ学級の児童の学習の様子です。算数の学習に集中して取り組んでいました。

 特別支援学級は,今年度,たけのこ学級1クラス,たんぽぽ学級2クラスでスタートしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138