最新更新日:2024/06/13
本日:count up22
昨日:309
総数:588789
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

楽しかったね、ウォークラリー!!

 9月17日に児童会の行事、ウォークラリーがありました。

クラスで考えたクイズを解いたりゲームをしたりして、楽しく過ごしました。

1・6年、2.5年、3・4年でペアを組んでグループで学校内を巡りました。

体育館では、キャタピラーやボーリングが大人気で、長〜い列ができていました。

今、この時のキャタピラを一つもらって、遊んでいます。
画像1画像2画像3

おだんご、おししいね!!

画像1画像2
 9月19日は仲秋の名月です。

みんなでおだんごを作りました。

両手を使ってまるまると丸めるところは真剣そのもの。

まん丸なおだんごや、気持ち丸いおだんごや、色々なお団子が

できました。熱いみたらしのたれにつけて、ほっかほかのおだんごが

できました。おいしかったね!!



おだんごのようにまん丸い月が見られますように・・・

1年生、初めてのプレイルーム体験!!

画像1画像2画像3
 8月30日、今日は夏休み明け初日です。

耐震工事のため、これまで入ることができなかったプレイルームに行きました。

初めて見る遊具に、みんなの目がキラキラ☆☆

トランポリンや三輪車で楽しく遊びました。


1年生が公園めぐりに行きました!(たけたん)

画像1画像2画像3
 4月に入学した1年生もすっかり学校に慣れました。
 
6月6日(木)に、みんなで学区の公園を巡りました。

途中で子ども110番の家を見つけたり、公園の使い方を知ったりしました。

最後は、みずとりの浜公園での遊具で遊びました。




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138