最新更新日:2024/05/23
本日:count up153
昨日:251
総数:583572
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

伝統を守る

画像1
画像2
 6年生の書写の時間です。今日は、書きぞめの練習をしています。6年生は「伝統を守る」と書きます。それぞれの文字の大きさの違い、用紙に対する配置、組み立て方や点画のつながりに着目し、気を付けながら書いていきます。

平和学習・こころの劇場

画像1画像2画像3
 12月18日(月)、6年生は、平和学習とこころの劇場に出掛けました。午前中は、平和記念公園内の碑巡りをしたり、本川小学校平和資料館で「いわたくんちのおばあちゃん」の作者である天野さんとそのお話に登場する岩田さんからお話を聞いたりしました。午後からは、HBGホールで劇団四季による「ジョン万次郎の夢」を鑑賞しました。

校外学習に出発

画像1
画像2
 先ほど6年生は、校外学習に出発しました。午前中は平和記念公園でのフィールドワーク、本川小学校平和資料館の見学、そして午後は、こころの劇場です。
 どうか学び多い1日になることを願っています。いってらっしゃい。

マザー=テレサ

画像1
画像2
画像3
 6年生の道徳の授業です。マザー=テレサの生き方を知って、心を動かされたことや、心に残った言葉などを発表し合いました。「自分だったら、こんなことはできない。マザー=テレサはすごい。」とその生き方に素直に感動していることが、子どもたちの発言から伝わってきました。

ALTの先生との会話

画像1
画像2
画像3
 今日も五日市南中学校からALTのエイデンスミス先生に来ていただきました。先日の5年生に引き続き、6年生の子どもたちも、これまでに学習した表現を使って、一人ずつエイデン先生との会話に挑戦しました。エイデン先生に意欲的に質問する子どもたちの姿が印象的でした。

事前学習

画像1
画像2
 6年生は,12月18日(月)に,広島文化学園HBGホールで行われる「こころの劇場」公演に行きます。また,同じ日に,平和学習として平和記念公園でのフィールドワークと本川小学校平和資料館の見学を行います。
 今日は,フィールドワークの事前学習で慰霊碑や祈念碑について調べていました。たくさんの学びがありますようにと願います。

算数の学習をしあげよう

画像1
画像2
画像3
 6年生の算数科「算数の学習をしあげよう」の授業の様子です。二つの変わる量のきまりを説明する学習です。子どもたちは、図や表、式や言葉で考えを表していました。

わたしの大切な風景

画像1
画像2
画像3
 6年生の作品が掲示してあります。「わたしの大切な風景」です。
 五日市南小学校といえば、広い校舎のこの色とこの形。3月に卒業する子どもたちにとって、心の故郷ともなる校舎です。

研究協議会

画像1
画像2
画像3
 授業の後は,研究協議会を行いました。本日も講師として,広島市教育委員会学校教育部指導第一課より指導主事をお招きし,指導助言をいただきました。
 先生からは,学習者を主体にした授業の在り方を教示していただきました。今後の授業づくりに生かしてまいります。

校内研究授業

画像1
画像2
画像3
 校内研究授業の様子です。6年生の算数科です。「長さの等しい棒で,正六角形を作り,横に並べていきます。正六角形を30個作るとき,棒は何本いりますか。」という問題を解いていきます。Google Classroomに載せたヒントカードやミライシードの「オクリンク」を活用し,児童が考える際の支援としました。

研究授業

画像1
画像2
画像3
 研究授業の様子です。6年生の算数科です。

 長さの等しい棒で正六角形を作り,横に連結して並べていきます。正六角形を30こ作るとき,棒は何本いりますか?

 この問題を図や表や式,言葉を関連付けながら考え,相手に伝わるように説明していきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138