最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:119
総数:587525
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

くるくるクランク

画像1
画像2
画像3
 6年生は,図画工作科の授業で,「くるくるクランク」に挑戦しています。

 この学習では,くるくる回して動くクランクを生かして,動くおもちゃを作っていきます。

 まずは,おもちゃを支える台の部分を組み立てました。表したいものを思い付いたり,どのように表すか考えたりしながら,作品を完成させていきます。

 どのような作品が出来上がるか,今から楽しみです。

深めよう

画像1
画像2
画像3
 6年生は,理科で「物の燃え方と空気」の学習をしています。

 この日は,木や布,紙を燃やした後の空気に石灰水を入れてふると,どのような変化が起こるか調べていきました。

 この単元の学習も終わりに近づいています。これまでの学習を振り返ってみるとよいですね。

家庭科調理実習(スクランブルエッグ)

 5月10日(水)家庭科で,スクランブルエッグ作りに挑戦しました。牛乳や塩・胡椒で味付けをしました。家庭でもぜひ作ってみてほしいと思います。
画像1画像2画像3

スピーチ

画像1
画像2
 6年生の教室では,ゴールデンウィークのことについて,スピーチをしていました。このときの様子について感心したことが三つあります。

1 話し手は,原稿なしですらすらと話していること。
2 聞き手は,反応しながら話を聞いていること。
3 子どもたちの雰囲気が優しくて温かいこと。

 とても気持ちのよい時間でした。

1年生と遠足

画像1
画像2
画像3
 5月2日(火)1年生と一緒にみずとりの浜公園に,遠足に行きました。公園では,1年生と一緒に遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりした後,お弁当を食べました。学校でも休憩時間を使って仲良くなってほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138