最新更新日:2024/06/07
本日:count up42
昨日:164
総数:587435
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

分数と小数,整数の関係を調べよう

画像1
画像2
画像3
 5年生の算数科「分数を小数,整数の関係を調べよう」の学習の様子です。今日は,わり算の商を小数でうまく表せないとき,どうやって表せばよいかを考えていきました。
 数や式,図や言葉を用いて,まずは自力解決をし,その後,ペア学習をし,最後に集団解決をしていきました。
 ペア学習では,ノートを活用して,お互いの図や式を見せながら交流し,考えを深めていました。

5年生 社会見学〜マツダミュージアム,江波山気象館〜

 9月27日(火),5年生は社会見学で『マツダミュージアム』,『江波山気象館』に行きました。バスを利用しての社会見学は初めてだったこともあり,楽しみにしていた児童も多くいたように思えます。
 『マツダミュージアム』では,マツダの歴史や車が作られる工程,これからのマツダについて説明していただきました。真剣に話を聞きながらメモを取り,かっこいい車を見て目を輝かせている児童もいました。
 『江波山気象館』では,本日の気象情報から雲の動きや降水量などについて,詳しくお話していただき,また施設の中を自由に見学しました。自由見学では,体験コーナーだけでなく,被爆建物についても考える貴重な機会になりました。
 雨粒の形は,どんな形をしているでしょう。そんなクイズが最後に出題されたのですが,しずく形だと思っていたら・・・まんじゅうの形をしているそうです。
画像1
画像2
画像3

校外学習

画像1
画像2
画像3
 5年生は,今日,校外学習として,マツダミュージアムと江波山気象館の見学に行きます。写真は,今朝,出発前に,バスの待機場所まで移動する子どもたちの様子です。
 保護者の皆様には,お弁当の準備をしていただき,ありがとうございました。
 しっかり見学してきて,今後の学習に生かしてほしいと思います。

図形の角を調べよう

画像1
画像2
画像3
 5年生の算数科「図形の角を調べよう」の授業の様子です。これまでに学習した三角形の3つの角の大きさの和を基に,今日は,どのようにしたら四角形の4つの角の大きさの和を求めることができるのか考えていきます。
 この授業は,高学年ブロックの研究授業でもあります。高学年の担任は,どのようにしたら子どもたちの思考を深めることができるか,どのようにしたら子どもたちが筋道を立てて説明することができるかについて考えながら授業を参観しました。
 授業者は,昨日の校内全体研究会で研修した内容を,早速生かしながら授業を展開していました。

絵手紙

 5年生では,図画工作科の時間で,地域の方に送る『絵手紙』を作っています。
敬老の日は過ぎてしまいましたが,心を込めて制作中です。また,今回は絵手紙に押す【落款印(らっかんいん)】作りにもこだわっています。発砲トレーとつまようじを用いて,自分オリジナルの落款印作りにチャレンジしました。
 「ヘタでいい ヘタがいい」そんなふうに絵手紙をかく心得があるようで,子どもたちそれぞれが自分なりの,”味がある”素晴らしい作品に仕上げていました。
画像1
画像2
画像3

野外活動その27

画像1
解散式の様子です。2日間の野外活動の全てを終えました。
この2日間で経験したこと、考えたことを基に、5年生は来週からも学び続けます。
保護者の皆様、野外活動へのご協力をありがとうございました。

野外活動その26

画像1
楽しかった野外活動もそろそろ終わりです。退所式の様子です。野外活動センターの方のお話を聞きました。また児童代表がお礼の挨拶をしました。
一泊二日の野外活動、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

野外活動その25

画像1
野外活動センターでの最後の食事になりました。牛丼です。
「美味しい〜!」
と子どもたちの声。しっかり味わっていただきました。

野外活動その24

画像1
野外活動中、熱中症を予防するため、水分補給に留意しました。スコアオリエンテーリングの後は、ジュースを配付しました。子どもたちも嬉しそうです。

野外活動その23

画像1
スコアオリエンテーリングのゴールの様子です。カメラマンさんにグループごとに写真撮影をしていただきました。笑顔が溢れています。

野外活動その22

画像1
スコアオリエンテーリングは、地図を使用し、グループで協力しながらコース内の各ポストを探し、合計点数を競うゲームです。野外活動センターの敷地内の自然を楽しみながら歩いています。

野外活動その21

画像1
これからスコアオリエンテーリングの開始です。最初に記号の見方や注意することなどの説明を受けました。さあ、いよいよ出発です。

野外活動その20

画像1
一泊した部屋の片付けをしています。忘れものはないかな?布団は綺麗にたためたかな?最終確認しています。

野外活動その19

画像1
シーツをたたんで持って行き、点検を受けています。部屋のメンバーで協力してたたみました。さて、合格するかな?

野外活動その18

画像1
朝食の様子です。食堂の利用方法にも慣れて、素早く準備が整いました。しっかり食べて、1日のエネルギーを蓄えます。

野外活動その17

画像1
おはようございます。5年生の子どもたちは、野外活動2日目の朝を迎えました。まずは、朝のつどいからスタートします。
ラジオ体操をして、身体を動かして、目を覚ました。今日も1日頑張ることができそうです。

野外活動その16

画像1
1日の全ての活動を終えた子どもたちは、それぞれの部屋に戻りました。そして、班長と副班長が集合し、班長会を開きました。1日の反省と次の日の活動の確認をしました。

野外活動その15

画像1
キャンプファイヤーの締めくくりはファイヤーロードの演出です。子どもたちは、キャンプファイヤーの余韻に浸りながら、宿泊棟までの道を幻想的なファイヤーロードを歩いて帰りました。

野外活動その14

画像1
キャンプファイヤー第三部は、営火長から分火してもらい、各クラスの誓いの言葉を述べました。1組は友情の火を、2組は平和の火を、3組は団結の火を、4組は責任の火を与えられました。キャンプファイヤーのクライマックスです。

野外活動その13

画像1
キャンプファイヤー第二部は、楽しいゲームで盛り上がりました。音楽に合わせて動き回ったり踊ったり。楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138