最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:289
総数:587267
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

観察カード

画像1画像2画像3
 4年生の教室の後ろに,ヘチマの観察カードが掲示してあります。どのカードにも手触り,におい,大きさなど,ヘチマの様子が詳しくまとめてあり,感心します。

 授業が丁寧に行われ,子どもたちが一生懸命に取り組んでいることが伝わってきます。

【4年生】碑めぐり

画像1
6月8日(木)
しおかぜ「五日市・海老塩浜の歴史」の学習で,碑を巡りました。

わたしたちの町の歴史を知ることができる碑から,子どもたちは何を感じたのでしょうか。

【4年生】校外学習

6月13日(火)
校外学習に行きました。

まず社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の単元の導入として,中工場を見学しました。百聞は一見に如かず。今後の学習に生かしてほしいです。

次にこども文化科学館の見学ブースを体験し,その後理科の星座の学習の導入としてプラネタリウムの上映を観ました。夜空に関心をもって,眺めてほしいと願っています。

たくさん学び,マナーやルールについても考えた楽しい1日になりました。
画像1
画像2

ヘチマ

画像1
画像2
画像3
 ビニルポットにまいたヘチマの種が芽を出し大きく育ってきたので,花壇に植え替えました。

 これからも「夏と生き物」「秋と生き物」「冬と生き物」の単元で,継続して観察していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138