最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:164
総数:587417
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

研究協議会

画像1
画像2
画像3
 校内全体研究会の協議会の様子です。参観した授業の流れに沿って,各グループで振り返りながら,様々な意見を出し合い,学び合いました。

 その後,広島市教育委員会学校教育部指導第一課指導主事の松下彰吾先生から,これからの授業の在り方について,本校の研究内容に即して適切なご示唆をいただきました。
 私たちの本日の学びを,今後の授業に生かしてまいります。

キラリタイム

画像1
画像2
画像3
 5時間目の校内研究授業の様子です。4年生の算数科です。写真は,「キラリタイム」の様子です。本校の授業研究の軸ともなる「キラリタイム」。自分の考えを筋道を立てて説明する時間として,また,友達の考えを聞いて自分の考えをさらに深めたり広げたりする時間として,大切な役割があります。
 今日の授業の中での「キラリタイム」です。自分の考えを一生懸命に友達に伝えている様子が伝わってきます。

校内全体研究会

画像1
画像2
画像3
 今日は,校内全体研究会で,4年生の授業を参観し合い,本校の授業推進について研究を深めました。
 算数科「計算のやくそくを調べよう」の単元で,ドットの数の求め方を図や式に表したり,図や式から考え方を読み取り説明したりすることができることを目標として授業を展開しました。
 4年生の学年団は,事前に,本単元の中での本時の役割や子どもたちの考えを言語化させるための手立てについて様々な角度から考え,研究を重ねてきました。校内でその研究の成果を共有することができました。

よく見てかこう 〜好きな花〜

画像1
画像2
画像3
 4年生は,図画工作科の時間に「よく見てかこう 〜好きな花〜」の学習を進めています。4年生は総合的な学習の時間(しおかぜの時間)に,「南小を花でかざろう」という学習を進めています。今日,描いていたのは,その学習の中で自分たちが育てたジニアという花です。立体的な花の形や鮮やかな色など,ジニアの特徴をよく捉えています。

計算のやくそくを調べよう

画像1
画像2
画像3
 4年生の算数科「計算のやくそくを調べよう」の授業の様子です。今日は,ドットの数の求め方を式に表したり,図から考え方を読み取り,説明したりする学習をしていました。

「あー!そういうことか!」
「どういうこと?」
「〜は,〜ってことよね。」
 子どもたちが口々につぶやきます。こうしたつぶやきは,子どもが,自分自身の主体的な問題意識から,思わず発する言葉です。大切にしたいです。

 今日は,3・4年生の担任や研究部,校長,教頭も一緒に授業を観察し,研究を深めました。

ジニア

画像1
画像2
 秋風が清々しい朝です。中庭には,4年生の姿がありました。図画工作の時間に描くジニアを1人1本ずつ選んでいるところです。たくさん咲き誇っているので,一人一人に十分に花があります。

 このジニアは,「学校を花で飾る取組み」の一環で,4年生が「たねダンゴ」を植えて育てたものです。切り花にして教室に持って行き,絵をかきます。

 教室に向かう子どもが嬉しそうに教えてくれました。
「この花は,多分,自分が植えた『たねダンゴ』から育った花だと思う。だって,自分が『たねダンゴ』を植えた辺りに咲いてたから。」

 ジニアの色も形もとてもきれいです。きっと素敵な絵になることでしょう。楽しみです。

ジニアとヘチマを描く

画像1
画像2
画像3
 4年生は図画工作科の時間に,自分たちが育てたジニアとヘチマを絵に表していました。
 細かいところまでじっくりとよく見て,根気よく表現していました。子どもたちの絵に向かう姿や作品を見ていると,思わず,
「すごい!」
と声が出ました。
 立体感のある作品になっています。完成するのが楽しみです。

書写「組み立て方」

画像1
画像2
画像3
 4年生の書写の授業です。今日は「土地」という作品に挑戦しています。

 まず,「金」と「銀」を比べて,漢字が他の漢字の部首になるとき,どのように変わるのかを見つけました。その見つけたことを生かして,毛筆で「土地」を書きました。「土」と「地」にも同じことが言えます。

 漢字の左右の部分をそれぞれ狭くすることや,左右の部分の点画が重ならないように,「へん」の右側をそろえるなどの大切なポイントがあります。

 子どもたちは,そのポイントを大切にして書いていました。

外国語活動

画像1
画像2
画像3
 4年生の外国語活動の様子です。今日は,「Unit5 Do you have a pen?」の学習で,文房具など,学校で使う物の英語での言い方に慣れ親しむ学習をしていました。子どもたちが楽しみながら学習している様子が印象的でした。

学級会

画像1
画像2
画像3
 4年生は,学級会で,9月からの係活動について話し合っていました。クラスのために,また,一人一人のために,どのような係にどれだけの人数が必要か,意見を出し合っていました。理由を明確にして意見を言ったり,自分とは違う意見を受け入れたりする様子が見られました。

 子どもたちの創意工夫が生かされる係活動が展開できるようにしていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138