最新更新日:2024/06/10
本日:count up11
昨日:240
総数:587763
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

4年図工「版画で表すお話の絵」

画像1
画像2
画像3
それぞれが選んだお話の絵を版画であらわしました。
黒と白のコントラストが効果的です。
何本かある彫刻刀の効果を工夫して使っています。

二分の一成人式

画像1
画像2
明日は中学年の参観日です。
4年生は10才ということで、二分の一成人式をします。
作文発表で今の思いを聞いていただきます。
また、感染予防で大きな声では唄えませんが、手話で歌詞を表現しながら唄います。

3年生も明日参観日です。
分散参観日として、2校時と3校時に保護者を密を回避するため分けています。
十分な健康チェックと感染予防をした上でのご来校をお願いします。

4年書写「手話」

画像1
画像2
画像3
1年間の習字の学習のまとめ段階に入りました。
それで、今日は、自分自身で目標を立てて習字に取り組むという学習をしていました。
さすが、板書が美しいです。
児童がしっかり話を聞いている姿が大変すばらしく、立派です。

5年算数「割合」

画像1
画像2
5年生の算数で最もむずかしいところをやっています。
子どもの考えを板書し、教師は「確認だよ!」と新たな問題を出しています。
聞くことが理解につながる。
自ら発表することが理解につながる。
声に出して言ってみる。
だまって聞いているのではなく、間違えてもいいから「言ってみる」
これが大事。
教室はまちがえるところだ!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配付文書

五南小PTA

生徒指導

学校だより

ほけんだより

月毎行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138