最新更新日:2024/06/17
本日:count up27
昨日:107
総数:589301
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

4年生 算数の授業

画像1画像2
算数の授業では,直方体と立方体を学習しています。
直方体と立方体の面,辺,頂点について学習した後,
方眼用紙を使って,展開図を描きました。

面は6つないといけないよ!
形も大きさも同じ面は,直方体は2つずつ3組,立方体は6つ!
と,確認しながら行いました。

描き方を理解したら,どんどん新たな展開図を描き始める子どもたち!
大きさを変えて作ったり,描き方を工夫したりして,楽しみながら活動していました。
友達の展開図を見て,
「どうやってやるん!?」
と興味を示して,実際にやってみる子も。
描き方は一つではないということを知り,方眼用紙いっぱいに展開図を描きました。

展開図の描き方は,もうバッチリ☆(?)

4年生 飼育委員体験会!

画像1画像2
2月から3月にかけて,飼育委員会の体験会に参加しました。

来年から始まる委員会活動。
子どもたちは,どの委員会にするか迷っているところだと思います。
委員会の活動を少しでも知ってもらおうと飼育委員会の先輩たちが企画しました。

大休憩に飼育小屋に集合し,高学年の先輩に丁寧に作業の仕方を教えてもらい,仕事をこなしていきました。
うさぎのえさの量。
掃除の仕方。
短い時間でやることがたくさん!

子どもたちからは,
「いつもこの仕事をしている高学年はすごいと思った。」
「大変だったけれど楽しかった!」
「飼育委員会に入ろうかな。」
「委員会の仕事は大変だけど,責任ある大事な仕事。」
など,様々な感想がありました。

4月からいよいよ高学年!
先輩方から学んだことを生かして頑張ってもらいたいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138