最新更新日:2024/06/21
本日:count up59
昨日:345
総数:590591
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

理科 理科室での実験part2

画像1
画像2
画像3
金属の実験では,金属球をあたためたり冷やしたりしたら,金属の輪を通るのかどうかを調べました。
空気や水の実験から,
『冷やしたら体積は小さくなり,あたためたら体積は大きくなる』
ということがわかっていたことから,
「金属の実験でもこの考えが使える!」
とほとんどの子どもが思っていました。

実験前に,輪に金属球が入ることを確認し,いざ実験!
全員が実験器具を使って,金属球をあたためて輪に通るか確認・・・
「入らん!!!」といたるところから声が。
逆に冷やしてみると・・・
(水道水で冷やしたとき,金属球から「ジュ〜」と音がしたため,誰もが驚いていました。)
子どもたちからは,「入った!!!」と。

今回の実験も,前回までも結果と同じで,「あたためたら体積が大きくなり,冷やしたら体積が小さくなる」ということがわかりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138