最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:44
総数:141818
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

お話ランド

「バムとケロのおかいもの」を読んでいただきました。このお話のシリーズは、子ども達が大好きです。

静かに読み聞かせを聞いていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ紹介

「コンピュータ」クラブ
担当は、竹内先生と内藤先生です。
今回は、「カレンダー」を作っていました。


「漫画」クラブ
担当は、釘井先生です。
自分の好きな漫画を写したり、絵をかいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

高学年が「アルト」、他の学年が「ソプラノ」に分かれて「大きな古時計」を歌いました。
歌詞の意味を考えて、強弱をつけた歌い方ができました。

ハッピーバースデーは、「6月うまれ」の誕生日の人をお祝いしました。
藤原校長先生も6月が誕生日でした。6月生まれの人、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習

全校をあげて、平和学習を行いました。
学年ごとに取り組む内容は違いますが、「平和」や「命」の大切さを学びました。

5、6年生は2人の講師の方をお招きして、被爆を体験された方の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会

先週あったPTAと同じように、先生方も救急救命の講習会を行いました。

子ども達の安全確保のために、毎年講習会を教職員全員が受けます。
真剣な様子が伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割り遊び

大休憩、グラウンドが子ども達と先生方でいっぱいでした。

昨日の「たて割りグループ」で考えた遊びを、それぞれが遊んでいました。
20分間があっという間に終わりました。仲良くたて割りで遊んでいる姿を見ると、もっと休憩時間が長くなるといいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

初めに委員会の委員長さんの紹介です。

次に、1年間活動する「たて割り班」の顔合わせをしました。

どちらも、6年生がリーダーらしく手際よく進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA救急救命講習会

夏休みのプール開放時の事故対応のために、保体部を中心に講習会が計画されました。
今回は30名以上の参加がありました。

児童の命を救うための救命処置を、人形を使って行いました。
みなさん熱心に、真剣に講義を受けておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会(1年生)

1年生の保護者の皆様を対象に、給食試食会を行いました。

今日の献立は、「ごはん、じゃがいもの含め煮、おかかあえ、食育ミックス」でした。
参加された保護者の皆様は、給食についてより理解が深まったものと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話ランド

月に2回、金曜日の大休憩に保護者の方に、読み聞かせをしていただいています。

今回は「ほたるざわ」「がちゃがちゃ」の2冊です。
1年生には参加のプレゼントまでいただきました。これをきっかけに、本が好きになってほしいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ(1〜3年生)

運動会が終わったばかりですが、「新体力テスト」を行っています。

今回は「ソフトボール投げ」をしています。
鈴が峰小の子ども達は、投げる力が弱いので、昨年度からの継続課題となっています。

さて、学校全体で「投げる力」は向上しているでしょうか。「学校だより」等でお知らせをしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

大休憩に代表委員会がありました。

今回の議題は、「平和集会」についてでした。
平和集会までに折鶴を一人2羽折ることと、学年の発表を考えることがだされました。

保護者、地域の皆様、7月1日(火)9:30から平和集会を行います。ぜひ参観においでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

「やればできる」という、藤原校長先生のお話でした。

できないと言ってやらないのでは、何もできない。色々なことにチャレンジしましょうとうお話を、みんな真剣に聞いていました。聞く態度が立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 給食終了 1〜5年あゆみわたし
3/25 修了式 離、退任式
3/26 学年末休業
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160