最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:44
総数:141806
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

110当番の家は・・・

集団下校をしました。
今回は、「110当番」の家が、自分の通学路のどこにあるかを確認しながら、帰ました。

不審者事案などの困ったことがあったときには、すぐにとび込めるように、覚えておいてほしいですね。

見守りに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見に来てください

事務室前に、デジタルフォトフレームが、昨日設置されました。
土井校長先生が、学校の様子を保護者や地域の皆様により分かりやすくお伝えしたいと準備されました。

ホームページには載っていない写真が、数多くあります。

ぜひ、ご覧になりにおいでください。
画像1 画像1

たてわり休憩

大休憩に、たてわりグループで鬼ごっこやだるまさんがころんだ、長縄跳びなどをしました。

少し雨が降っていたのですが、みんな楽しそうに仲良く遊んでいました。

高学年が低学年にあわせて、上手に遊んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会と10月のハッピーバースデー

「まっかな秋」を全校で歌いました。

5年生がアルトを歌い、3年生と2部合唱をしました。
きれいな歌声でみんなから拍手をもらいました。

その後、10月の誕生日の友達をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公民館20周年参加行事

 どの学年も、少しずつ練習を積み重ねてきた成果を発表しましたが、いかがでしたでしょうか?

 高学年は、「カントリーロード」と「ふるさと」を、中学年は「森の子守歌」と「こきょうの春」を、低学年は「だれにだって おたんじょうび」と「青い空に絵をかこう」を歌ったり演奏したりしました。
 
 公民館からの帰り道、子どもたちは満足そうな顔をしていました。学校に帰ってからは、土井校長先生から「どの学年もじょうずにできました。」とほめていただきました。

 地域の皆様、保護者の皆様、子どもたちを見かけられましたら、ぜひ声をかけてください。子どもたちの顔がまた輝くと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄休憩

風が強かったのですが、みんなで長縄跳びをしました。

高学年が上手に縄を回してくれると、低学年の子どもたちは安心して跳べるようです。

練習をして、1回でも多く跳べるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

いよいよ、後期が始まりました。

 土井校長先生から、「周りの人の名前を呼ぶときには「くん」「さん」をつけましょう。それが、人を大切にすることにつながります。」と話されました。
 時々、学校でも呼び捨てにしている児童を見ます。名前を言ったあとに「くん」「さん」をつけると、穏やかな話しぶりになります。

ご家庭でも、人の名前を呼ぶときには、「くん」「さん」をつけましょうと、話をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 今日で前期が終わりました。

 土井校長先生が、井口台中学生の作文を取り上げながら、「がんばったこと」「できるようになったこと」はありませんか、とたずねられました。

 「『がんばったこと』や『できるようになった』ことはみんなの宝物になります。残りの100日間自分をもっと高めていきましょう。」と話されました。

 後期始業式は15日です。また元気で会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

たて割り休憩

台風が去って蒸し暑い中でしたが、先生も一緒になってたて割り遊びをしました。

遠くて見えにくいのですが、「けいどろ」「ドッジボール」など汗だらけになって、仲良く遊びました。15分間があっと言う間に終わりました。

まだまだ、汗ふきタオルが必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈りをしました

台風が接近してくるので「まだ、少し早いのだけれど、稲刈りをします。」と言う土井校長先生の呼びかけで、環境委員会の児童が集まりました。

鎌で刈り取っていきました。
さすが高学年、大休憩だけで全部刈り取りました。
5年生の隣の教室で、乾燥させます。

さて、どんな味の米が収穫できるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 教育相談日 ふれあい相談日
3/20 卒業証書授与式
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160