最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:57
総数:141587
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

栄養バランスのよいメニュー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食の分野の学習は、子供たちは大好きです。楽しんで学習に参加し,意欲的です。


「きんぴらにニンジンを入れると、色がきれいになるよ。」
「食品ロスを考えて、サラダのキャベツは芯も薄く切って使おう。」
「カロリー控えめの、日本の和食だね。」
「ゴマ油とオリーブオイルはどっちがいいだろう?」
「フルーツは、旬のみかんがいいね。」

グループでの話し合いも活溌でした。

栄養バランスのよいメニュー1

6年生の家庭科の授業です。
五大栄養素(炭水化物 タンパク質 脂質 無機質 ビタミン)の学習を経て、グループ毎に「栄養バランスのよい夕飯のメニュー」を考えました。

ご飯とみそ汁に主菜と副菜を決めて、材料の栄養素をチェックします。

絵で表現して、自分たちのメニューのアピールポイントをプレゼンします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160