最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:44
総数:141806
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

病気の予防(6年生)

学校薬剤師の後藤先生をお招きしました。
養護教諭の呉原先生と一緒に、6年生の保健の授業をしていただきました。

「たばこの害から身を守ろう」という学習でした。
お話を聞いたりビデオを見たりして、たばこによる健康被害を学びました。

たばこをすってはいけないと思う今の気持ちを忘れず、大きくなっても吸わないようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

文化の祭典(6年生)

日曜日に広島市文化交流館で、歌声を発表しました。広島市の多くの小学校が参加した中で、立派に発表をしました。

短い時間でしたが、「チムチムチェリー」と「光の射す方へ」とも、素敵なハーモニーを響かせることができました。
とてもよかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

書初めの練習(6年生)

視聴覚室に座って、長半紙に「伝統を守る」を集中して書いていました。
字はどれも丁寧に書かれていました。

鈴が峰小学校の「伝統を守る」のは、自分たちだと思いながら書いていたのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 児童朝会(クラブ発表)
3/6 クラブ
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160