最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:44
総数:141806
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

とんど 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生はとんどまつりで準備の手伝いをしました。

竹を近くの竹藪から学校まで運びましたが、長いので5・6人で「わっせわっせ」と運びました。
竹酒用に竹をのこぎりで切りましたが、切るときの力を入れるタイミングがわからず、苦戦したようです。最後に面取りをし、飲みやすくしました。
ほかにも、振る舞い用の焼き芋・餅の下ごしらえをしたり、みんなに楽しんでもらうために一生懸命、準備をしました。

最後に燃えた後の片付けにトンボをかけ、ゴミ拾いをし終わりました。

地域の行事に参加でき、伝統的な文化に触れ、三世代交流に一役を担えたこと。

大きな成長につながりました。

書き初め会 6年生

画像1 画像1
校内書き初め会を行いました。
静まりかえった体育館で集中して書くことが出来ました。4階廊下に掲示しますので,参観日にはぜひご覧ください。

総合的な学習の時間 6年生

画像1 画像1
6年生は総合的な学習の時間の授業で、「地域の人の生き方に学ぼう」を単元にしています。
今回は「とんど祭にかかわる人たちの思い・願いを体験を通じて知る」です。

1月13日に行われる、とんどまつりに向け6年生は準備をしています。

鈴が峰山に登り「あんこ」をひろいました。「あんこ」は、とんどに入れる焚き付け、木ぎれのことです。

ケガのないようにバケツリレーで要領よく運ぶこと、枝に注意するため長ズボンをはき、軍手をつけて作業しました。

山道は滑りやすいので危ないところもありましたが、無事に集めることができました。

とんど祭が楽しみです!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 生活アンケート
3/6 体育朝会
3/7 クラブ
3/8 おはなしランド 図書貸出終了
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160