最新更新日:2024/05/20
本日:count up20
昨日:230
総数:582939
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

【3年生】自分たちの町にはどこに何があるのだろうか?

画像1
画像2
画像3
 5月23日(火)に,社会科の学習で町探検へと出かけました。

 私たちの町には,どの方角にどんなものがあるのかを知るため,今回は東方面の塩屋神社と海老山,北方面の五日市駅の周辺を探検しました。

 塩屋神社では,神主の方のお話を聞き,見学や質問をすることができました。海老山には頂上まで登り,山頂からの見晴らしを楽しみました。また,五日市駅では駅周辺の様子について,どんなものがあるのかなど,実際に見学することができました。

 少し遠出でしたが,町にある様々な施設などを再確認することができ,有意義な探検となりました。

絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!!

画像1
画像2
画像3
 3年生の図画工作の作品です。絵の具を混ぜたり,水の量を変えたりすると,いろいろな色ができます。
 その色を使って,「自分だけの色の虹」を表現しました。
 6月3日の土曜参観のとき掲示しておきますので,保護者の皆様,楽しみにしていてください。

わり算の学習

画像1
画像2
画像3
 3年生は,わり算の学習をしています。今日は,「同じ数ずつ分ける」ことをわり算の計算と結び付けて考えていきました。

 12このクッキーを,3人で同じ数ずつ分けると,1人分は4こになる。このことを12÷3=4 と表すことを学びました。

遠足にいきました。

画像1画像2
 5月2日(金)に,遠足へ行きました。
 晴天に恵まれた遠足にはもってこいの一日となり,みんな元気に学校を出発しました。
 西部埋め立て第二公園は,ほかの学校が遠足に来ていなかったので,とても広い公園を自由に使うことができ,児童はとても楽しそうに遊ぶことができました。お弁当を食べた後,クラスでドッチビー大会を楽しむなど,充実した一日になりました。

わたしたちのまち みんなのまち

画像1
画像2
画像3
 屋上には,3年生の姿がありました。社会科の学習で,高いところから,学校の周りの様子を観察しています。方位磁針の使い方にも慣れてきました。

 今日は,天気もよく,遠くまで見渡すことができました。気持ちよく学習を進めることができました。

時こくと時間のもとめ方

画像1
画像2
 3年生の算数の時間です。あわせた時間の求め方を考えていました。

 子どもたちは,時間の計算も,長さやかさと同じように計算することができることに気付いていきました。

 連休明け,3年生も頑張る姿を見せてくれました。

遠足の前に

画像1
画像2
画像3
 こちらは遠足に出発する前の3年生の様子です。3年生も遠足の留意事項をしっかりと聞いています。

 3年生も2年生に負けず,大きな声で
「エイ エイ オー!」
と響かせました。

 3年生は,井口明神にある西部埋め立て第2公園に行きました。約3.2キロメートルの距離を頑張って歩きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138