最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:164
総数:587415
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

待ちに待った運動会開き

 子どもたちが楽しみしている運動会の練習が,昨日よりいよいよ始まりました。

 「よさこいおどり」では,鳴子(田んぼの米を食べに来る鳥を驚かすための道具)を持って元気よく大きく踊ります。

 話を真剣に聞き,踊りを覚えるなど,一生懸命頑張っている姿が見られました。これからも,日々練習に取り組んでいきますので,ご家庭でもお話を聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3

10000より大きい数を調べよう

画像1
画像2
画像3
 3年生は,算数の時間に,「10000より大きい数を調べよう」の学習をしていました。今日は,用語「数直線」を知り,まずは,数直線の1目盛りがいくつかについて考えていきました。この単元では,大きな数の読み方や計算の仕方を考えていきます。
 この時間もキラリタイムを取り入れ,友達と考え方を共有していました。

こん虫の世界

画像1
画像2
画像3
 3年生の理科「こん虫の世界」の学習の様子です。今日は,昆虫の体のつくりを捉えるために,チョウやカブトムシなどの絵に,頭,胸,腹の部分に分けて色を塗っていきました。また,ダンゴムシやクモなどの昆虫ではない種類の体のつくりも確認していきました。
 子どもたちは,これまでの学習や経験を思い出しながら,楽しそうに学習を進めていました。

外国語活動

画像1
画像2
画像3
 3年生の外国語活動の様子です。「Unit5 What do you like?」の学習です。
 絵カードに示された言葉を何度も繰り返し聞いたり言ったりしています。子どもたちが外来語として既に知っているものを中心に取り上げています。子どもたちは,日本語と英語の音声の違いやその面白さを感じながら言っていました。

 写真を見ると,全員が指導者を見ていて,授業に集中していることが分かります。そして,とても楽しそうです。

 この後,授業では,何が好きかを尋ねたり答えたりする表現に慣れ親しんでいきます。

震源地ゲーム

画像1
画像2
 3年生は,クラスで「震源地ゲーム」を楽しんでいました。震源地になった人の動きを全員が真似し,鬼になった人が,震源地は誰なのかを当てるゲームです。

 写真からも,子どもたちがゲームを楽しんでいることや,クラスの仲がよいことが伝わってきます。子どもたちの様子を微笑ましく感じました。

海老焼きに挑戦!

画像1
画像2
画像3
 3・4時間目に海老焼きに挑戦したのは,3年3組です。
 粘土をこねて,台をつくり,ひも状にした粘土を乗せて,形を整えていきます。子どもたちにとっては,初めての体験ですが,粘土の感触にも慣れてきました。形にすることの難しさと楽しさを味わうことができました。

海老焼きに挑戦!

画像1
画像2
画像3
 今日も引き続き,陶芸家の岡登志雄先生をお招きし,海老焼きの指導をしていただきました。五日市南小学校で,海老焼きの指導をしていただくのは,19年目になるとのことです。多くの卒業生が体験している海老焼きです。 

 今日は,3年3組と4組が挑戦しました。
 1・2時間目に取り組んだのは,3年4組です。写真を見てください。素敵な形の器が出来上がっています。

海老焼きに挑戦!

画像1
画像2
画像3
 海老焼きの指導をしてくださるのは,陶芸家の岡登志雄先生です。そして,子どもたちのために,陶芸教室の方がお手伝いに来てくださいました。

 2組に続いて,海老焼きに挑戦したのは,1組です。写真は,授業の後半の様子です。昨日のオリエンテーションで,岡先生から
「うまく作るこつは,一生懸命作ること。」
と教えていただいた子どもたち。作品から,本当に一生懸命作ったことがうかがえました。
 
 明日は,3組と4組が挑戦します。

海老焼きに挑戦!

画像1
画像2
画像3
 昨日,陶芸家の岡登志雄先生の実演を見せていただいてから,3年生の子どもたちは,海老焼きに挑戦することが楽しみで仕方ありませんでした。

 まず,最初に挑戦したのは,2組です。粘土に海老山の砂を混ぜ込むことからスタートしました。そして,粘土をひも状にして積み重ねて,形を整えていきます。

 写真から,一生懸命な子どもたちの様子が伝わってきますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138