最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:164
総数:587427
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

ふしぎなたまご

画像1
画像2
画像3
 2年生が図画工作の時間に取り組んでいた「ふしぎなたまご」の作品が完成しました。教室や廊下に掲示されています。カラフルなたまごから夢の世界が広がっていて,見ているだけで楽しい気持ちになります。

読んで考えたことを話そう

画像1
画像2
画像3
 2年生は,国語科の時間に,教材文「どうぶつ園のじゅうい」を読んで,考えたことを話す学習をしています。
 今日は,獣医の1日の仕事を読み,内容の大体を捉える学習をしていました。自分の考えをノートにまとめ,その後,ペアで話し合っていました。
 本校の「キラリタイム」は,算数科だけでなく,国語科でも取り入れて,学習を深めています。

作ってためして

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科と生活科の時間に,おもちゃ作りをします。学年だより「ぐんぐん」でも,おもちゃ作りの材料を集めていただくようお願いをしているところです。ご協力ありがとうございます。

 この時間は,グループでおもちゃ作りの計画を立てていました。楽しい学習になりそうです。

道徳科の授業

画像1
画像2
画像3
 2年生の道徳科の授業の様子です。教科書の2枚の絵を見ながら,居心地のよいクラスにするために大切なことを考える授業でした。
 
 あるクラスの様子が描かれている2枚の絵を見て,「残念だ」と思うところや「よくなった」と思うところを見つけていきました。子どもたちは,きっと自分たちの日常生活にも思いを馳せながら見つけていったことと思います。

 自分で考えたことを友達と交流する姿が素敵でした。

夏休みの作品

画像1
画像2
画像3
 2年生の教室の後ろには,子どもたちの夏休みの作品が並べられています。一生懸命作った作品からは,子どもたちの息遣いが聞こえてくるようです。見ていると楽しくなります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

災害・緊急時対応

生徒指導

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138