最新更新日:2024/05/23
本日:count up11
昨日:259
総数:583689
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

読み聞かせ

画像1
画像2
 毎週月曜日に実施している朝の読み聞かせの様子です。1年生の教室に行ってみました。寒い朝ですが,読み聞かせで,子どもたちの心の中はぽかぽかしています。今日は,紙芝居をしてただいたクラスもありました。図書ボランティアの皆様,いつもありがとうございます。

ぞうぐみさんといちねんせいのなかよしかい

画像1
画像2
画像3
 1月26日(金),五日市南保育園と本校との連携行事の一つである「ぞうぐみさんといちねんせいのなかよしかい」を開催しました。
 はじめの言葉や自己紹介,グループ作りの後,ぞうぐみさんに1年生の椅子に座ってもらいました。そして,1年生のランドセルに荷物を入れて背負ってもらいました。優しいお兄さんやお姉さんの表情になっている1年生の姿が印象的でした。
 最後に,1年生が用意した「とんとん相撲」をしてみんなで楽しく仲良く遊びました。ぞうぐみさんに,小学校入学を楽しみにしてもらえたら1年生も喜びます。

発表会準備着々と!

画像1
画像2
 1年生は,2月6日(火)の今年度最後の参観授業で「できるようになったこと発表会」を行います。
 発表原稿が完成したので,今日は台紙に発表原稿を貼り付けていました。準備が着々と進んでいます。保護者の皆様,発表会を楽しみにご来校ください。

かみざらコロコロ

画像1
画像2
画像3
 1年生が図画工作科の時間に,紙皿を使って転がるものを作る学習に取り組んでいます。題材名は「かみざらコロコロ」です。
 材料の形や色から飾りのイメージを広げて作り,友達と一緒に転がして楽しみ,作品の面白さを見つけていきます。

せかいのこどもたち

画像1
画像2
 1年生の道徳の授業の様子です。今日は、他の国の子どもたちの生活の様子について考えています。「せかいのこどもたち」というお話を読んで考えました。自分たちの生活と似ているところや違うところを見つけていました。

「できるようになったこと発表会」に向けて

画像1
画像2
画像3
 1年生は、「できるようになったこと発表会」に向けて、準備を始めました。今日は、まず、1年生になってできるようになったことを発表し合いました。
・計算ができるようになった。
・たくさん食べられるようになった。
・音読が上手になった。
など、たくさん発表していました。

おはなしから うまれたよ

画像1
画像2
画像3
 1年生の図画工作科では、「たぬきの糸車」というお話から思い浮かべた場面や想像したことなどを絵にかいて表していきます。
 あちらにもこちらにも、可愛らしいたぬきが描かれていました。

朝の読み聞かせ

画像1
画像2
 本校では、すっかりお馴染みになった月曜日の朝の読み聞かせ。読み聞かせで1週間をスタートすると、心穏やかに過ごすことができるように思います。
 毎週、本を選び、練習してきてくださるボランティアの皆様に、心から感謝しています。ありがとうございます。
 写真は、今朝の1年生の読み聞かせの様子です。

楽しみ

画像1
画像2
画像3
 こちらのクラスでも凧上げをすることを楽しみに、まずは、凧に絵をかいています。自分の凧が大空に舞い上がることを想像しただけで、わくわくしますね。

北風と遊ぶ!

画像1
画像2
 1年生が運動場で凧あげをしていました。「北風と一緒に遊んでいる」という表現がぴったりの様子でした。すぐにこつを掴んで、高くあげることができていました。
「先生!見て!」
「わあ!上手!」
楽しそうな声が響いていました。

おおきいかず その2

画像1画像2画像3
 こちらのクラスでも算数の学習をしていました。たくさんの種を見て、まず、「大体、何個くらいあるか?」と予想を立てていました。
 この後、数え方を考え、実際に数えていきました。さあ、予想は当たったかな?

おおきいかず その1

画像1画像2画像3
 初めての冬休みを終えた1年生。早速、算数の学習をしていました。長い冬休みでしたが、冬休み前と変わることなく落ち着いて学習に取り組んでいる様子に感心しました。
 今日は「おおきいかず」の学習です。たくさんの種をどのようにしたら数えられるか考えていました。まとまりを作って、数えやすくしていました。

初めての冬休み

画像1
画像2
画像3
 1年生にとっては、小学生になって初めての冬休みです。冬休み前に持って帰るものが多くて大変ですが、みんな明るい表情です。いつもの「さようなら」の挨拶の代わりに、
「良いお年を!」
と言って帰っていきました。楽しい冬休みを過ごしてくださいね。

大そうじ その1

画像1
画像2
画像3
 1年生が教室や廊下の大そうじをしています。働くことを厭わない一生懸命な姿が清々しいです。家でもしっかりお手伝いができるとよいですね。

行進曲

画像1
画像2
画像3
 「今日の音楽は、冬休みまでの最後の授業です。」
と担任が言いました。冬休みまで、もうひと頑張りする子どもたちです。
 今日は、チャイコフスキーの「行進曲」に合わせて、トライアングル、タンブリン、鈴の音を響かせていました。

きゅうしょくとうばん

画像1
画像2
画像3
 1年生の道徳の授業の様子です。今日は「きゅうしょくとうばん」というお話を読んで、みんなのために頑張ることができるとどんな気持ちになるか考えていました。このお話の主人公は、給食当番でフルーツポンチをよそう担当になり、一生懸命に仕事をします。1年生の子どもたちは、自分が当番のときのことを思い出しながら考えていました。

くりのみ

画像1
画像2
 1年生の道徳の授業の様子です。今日は「くりのみ」というお話を読んで、困っている人のためにどんなことができるとよいか考えていました。

図画工作

画像1
画像2
画像3
 1年生は、先日の図画工作の時間に、帽子の形に絵の具を使って模様をつけました。初めて絵の具を使いました。今日は、その帽子の形をはさみで切り抜いていました。素敵な帽子が完成しました。

昔遊びの会 その4

画像1
画像2
昔遊びの会の続きです。
1枚目の写真は,竹馬をしている様子です。
2枚目の写真は,缶ぽっくりをしている様子です。
天気もよくて,外で気持ちよく昔遊びをすることができました。

昔遊びの会 その3

画像1
画像2
続いて今日の昔遊びの会の様子です。
1枚目は,お手玉をしている様子です。
2枚目は,紙でっぽうをしている様子です。
紙でっぽうは,今年度初めて取り入れてくださった遊びだそうです。子どもたちに大人気だったそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

いじめ防止等のための基本方針

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138